たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

f 0.95

2025-01-23 06:00:35 | 写真・カメラ

 果たしてソコまで明るいのか疑問ですが、F値0.95の中国製MFレンズを購入。

過去のMFレンズを始め、コンデジで面白そうなレンズを楽しむために。

F1.2でも1.4でも十分なスペックですがF0.95のが面白そうだったので。

 

  

 

 光源にかざして覗いてみると、新品なのにゴミが入ってます。

絞りは開放から絞っていくと中間部分では少し楕円気味に見える。

 

  

 

 リングの重さはまあ良いでしょう。

カメラのマウントはシッカリ固定できガタは有りません。

ハッキリ言ってデキが悪いです。国産レンズならクレームもんかと。

その分、容赦なしに使うことができます。

実写が楽しみですね。案外、お気に入りになるかも?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試写

2025-01-06 06:00:50 | 写真・カメラ

 年末に作った撮影ボックスで試写してみました。

本来なら三脚を使って撮すべきですが、あくまでボックスの映り具合確認。

手持ちのカメラに使用したレンズは85㎜のf1.4 MFレンズ。

 

  

 

 うわぁ~、久しくピントリングを回してないせいか三脚を使用しなかったからかマトモにピントも露出も合ってません。

それでも奥のパネルの継ぎ目は全く気になりませんね。

 

  

 

 開放で撮る。人形の目にピントを持っていったつもり。

手持ちではキツいですね~。

 

  

 

 2段絞ってみる。

 

ボックスの撮影って案外楽しいかも?

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシュアイ

2024-12-29 06:00:24 | 写真・カメラ

 フィルムカメラの知人はドコへ行ったのやら、全く遊びに来なくなりました。

飽きてしまったのか、更にのめり込んでいるのか?

 

 コロナ前なら1万円でおつりが来た広角レンズです。

モンスターで新潟に行った際にレンズの前玉が落ちてしまったレンズを買い直した。

 

  

 中国製のMFフィッシュアイレンズ。

セールでも3千円ほど値上がりしていました。

前玉が落ちてしまうようなレンズって、どうなの?

そう思ったので同じようなスペックでメーカーを変えてみました。

 

  

 

 ピンボケですいません。

90x60㎝のボックスでも狭すぎますね。

外に持って行くのが楽しみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ復活?

2024-10-30 06:00:41 | 写真・カメラ
 小豆島に行く際にカメラを持って行こうと考えた。
私のバックのスペースに入るのはコンパクトカメラです。

 長年使っているカメラは調子が悪く今回も電源が入りませんでした。
もう一台はレンズも大きく小豆島はスマホ撮影になりました。

  

 小型なので山歩きには重宝していましたがそれがアダになったようで、
汗や雨が入り込んだためサイドの端子部分はカバー内とは言え少々錆びてます。

「新しいコンパクトカメラが欲しいなぁ~」、
新型が出たのでその前の型はその前の型から欲しかったカメラ。
お値打ちになっているなら購入しようか?
しかしコンパクトカメラも高くなったモンだ。
でも山歩きに持っていくなら防塵防滴を謳うカメラでないと今回の二の舞かな。

 なんて事を考えてカメラをガチャガチャ動かしていたら、
「ピッ」と音がして電源が入りました。
接点が錆びていたのでしょうか?
できれば小豆島に行く前に復活して欲しかったなぁ。

新型カメラの話は保留だな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MFカメラを買ってくるわ

2024-04-25 06:00:26 | 写真・カメラ
「フィルムカメラをやろう」と言った知人が手持ちのAFカメラを2台とレンズを数本持ってきた。
カメラはともかくレンズの保管の程度は良くないけど、
「このまま写すのも案外面白いんじゃない?」と。

  

 そしたら私のカメラを見て「MFカメラを買う」と言い出した。
レンズも数本買うと結構な金額になるけど・・・
一体何が理由なんだろうか未だ疑問。

 私は今更フィルムレンズを買うつもりはありませんので手持ちのレンズで楽しみます。
万が一にも当時欲しかった18㎜のレンズにで会ったら買ってしまうかも?

 MFレンズが増えたところでC→Fのレンズアダプターを持っているので使えないわけじゃない。
実際200㎜のレンズでデジカメで月とか撮ったっけ。

 もう桜の時期が終わってしまったので次は何を狙おうか?
道具を揃える前に今の機材で何か撮りに行きましょうよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする