自宅に残したヒマワリの花が咲き出しました。
一度に開くのではなく半分(?)ずつなんですね。

ハダニの発生が気になります。
今月で5%還元が終わるので、
あまり購入する気もなかったけれど追加しました。
購入先はアマゾンです。
先の電動が少々リアルさに欠けたので、
今回はガスのブローバック。

またベレッタにしちゃいました。
ローティング・バレル式に興味があったのとベレッタのネームが決めて。
先に購入したPPKは冬場の使用に耐えなく収納棚入りしてる。
今回も寒くなるまでは楽しめることでしょう。
何時もの如くスッカリ忘れていたけれど、カァちゃんの誕生日でした。
娘達は大したもので、ケーキを3週間前から予約していたそうです。

そういえば・・・
何の用事もないのに長男が帰ってくると言ったのも、そうなのかな?
コロナの影響で今年のイベントは全滅かと思っていたのですが、
会費を取っている以上は何かしらのアクションがありそうです。
その分、中身の濃い・楽しめるイベントを望みます。
会費を来年にスライドでも一向に構いませんけどね~。

1日、M2で走り回った後ですけど、
やっぱり乗ると「イイなぁ~」と思います。
製造国は何処でも構いませんが、
初めて知人から教えてもらった時は「日本製」、
それも「県内で製造している」と聞いた記憶があります。
有名なメーカーよりも少しばかりお値打ちで、
私も何点か購入しフツーに釣れるルアーです。
それが何故か中国の通販サイトで売ってましたので試しに買ってみた。

確かにメーカーロゴが入った状態で販売されていた(今でも)、
本物(?)を使ってますが届いた商品は別物です。
密かに同じ型から作ったのでは?と思ってましたが・・・
まぁ、それはそれで楽しみでも。
釣り具は正贋よりも釣れればそれで良いのでその辺は拘りません。
出来が良いのであれば、わざわざ日本メーカーのロゴを付けなくてもいいのにね。
早く使ってみたいです。