古来よりヘルメットのキズ隠しはマジックかステッカーが定番かと。
まぁ3年以上使ってるので買い替えても良いんだけど、
それは最後の手段として思い出と愛着のあるヘルメットを、
内装を洗って干している間に補修してみようかと思います。
しかしヘルメットを3年毎に買い替えるって残クレ車みたいだな。
手持ちのヘルメットは1個を除いて全て3年以上使用しています。
きっと、内装が崩壊してこない限りは使っているんじゃないかと。
塗装の技術がある訳ではないのでタッチアップかステッカーで隠そう。
取りあえずは浮いた塗装をカッターナイフで剥がしてパテを塗っておきました。

平(曲)面の凹凸を無くしておけばステッカーも綺麗に貼れるかな。
一晩乾燥させておきます。
まぁ3年以上使ってるので買い替えても良いんだけど、
それは最後の手段として思い出と愛着のあるヘルメットを、
内装を洗って干している間に補修してみようかと思います。
しかしヘルメットを3年毎に買い替えるって残クレ車みたいだな。
手持ちのヘルメットは1個を除いて全て3年以上使用しています。
きっと、内装が崩壊してこない限りは使っているんじゃないかと。
塗装の技術がある訳ではないのでタッチアップかステッカーで隠そう。
取りあえずは浮いた塗装をカッターナイフで剥がしてパテを塗っておきました。

平(曲)面の凹凸を無くしておけばステッカーも綺麗に貼れるかな。
一晩乾燥させておきます。