自宅の引っ越し時から今までずっと荷物置き場(バイクも)として借りていた貸しガレージを今月で引き払うために引っ越しと掃除をしてきました。

10年ほど借りていたので感慨深いものがありますが、
今まで「お世話になりました。助かりました、ありがとうございました」と。
僕らの地方でも降雪がありました。
道路に積もるほどではありませんが、車の上は真っ白に。

会社の車はそうしたんだけど、ワイパー立てておけば良かったな。

本日は2名の休日出勤。
仕事が終わるまでは事務所で溜まった書類の作成です。
車に乗り込むと外気温度はマイナス表示。
暖かかったり寒かったりとイマイチ安定しませんね。
乗る予定はまだありませんけど、
バッテリーをダメにしないためにも気が付いたときは充電しておきます。

倉庫の片付けをしていた際に見つけた木のオモチャ。
通称(?)「カタカタ」、押していくとカタカタ鳴るやつ。
長女の時から3人使って、今はその長女の子供が鳴らしてます。

木のオモチャって長持ちしますね。
自分の子供達が使っていた頃を懐かしく思い出しますよ。
このまま次の子供にも使ってもらえそうです。
自分の子供が鳴らしているときは「うるさいなぁ~」と思ったこともありますが、孫だとさすがに思いませんね、不思議なもんです。
「あっ!カメラがあるー!」と助手席のカァちゃんが言う。
全然気がつかなかったぞ、こんな田舎道に移動式オービスか?
実は移動式オービスを見たことがなかったので、
ワザワザUターンして見に行った。

移動式オービスではなく、交通量の測定カメラでした。