往復でも60キロ無い距離の買い物に行く際に、
先日直したバンパーの結果が見たくて乗る。
バイパスをソコソコのスピードで走るので不具合有れば外れるでしょう?

駐車場はサソリの横に。
助手席が倒れていたので私たちと同じく3人以上乗ってきたのでしょう。

帰ってきてからチェック、良かったバッチリ付いていました。
このまま外れないことを願います。
愛用していたエンジ色のハリントンのファスナーが壊れた。
今の時期に重宝していたので購入した。
もちろんバラクーダではありませんよ。

エンジ色を見つけることが出来なかったので紺色です。
同じサイズ表示なのですが、紺のが袖が短い。
胴回りは紺のが合ってる気がする。
生地・裏地はエンジのが好み。
エンジは暇なときにファスナーを修理してみようと思います。
誰かが「今年の冬は雪が多いらしい」と言ってた。
その言葉が気になったのか軽アイゼンを出してきた。
雪のある山に行く予定は今のところありませんが準備だけ。

終う前にサビ転換剤を塗っておいたので錆びていませんでした。
暇つぶしに前爪を少し研いでおこう。
ブログを辿ると6年ほど使っているモバイルバッテリー、
iPadも充電できたので重宝していたのですが、
いかんせん重く・大きく感じるようになって、
ここ最近はナノイー発生電池が活躍の場になっていました。
ところが充電してもインジケーターのランプが1つしか点らなくなってしまい、ナノイーも1回しか使えなく、そろそろ寿命なのかもしれません。

家族一緒に過ごす時間は案外短いものです。
それは長女が結婚した際にも思いました。
当たり前の何気ない日常は大切にせねばなりません。

が、
頭ではわかっていても、
毎日の仕事に追われついつい面倒くさくなりがちです。