ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
たけるっち
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
25
2019-11-25 07:21:00
|
写真・カメラ
25mmは何時、何番目に購入したレンズだったか?
そもそも何の為に使うかも思い出せない。
付いてるストラップは先日購入した物。
なんとなくだけど・・・
「ピント合わせが楽だった」からかなぁ~。
やっぱり、子供達のスナップに使っていたんだな。
コメント
ストラップを購入
2019-11-15 07:32:00
|
写真・カメラ
便利なようにと、落下防止の為にストラップを購入しました。
ホルダーに付ける際に邪魔にならないように三脚穴を使用しないモノ、
さりげなくて仰々しくないモノを探しました。
紐が付いてるだけで安心感が違います。
コメント
試してみるか
2019-11-11 07:18:00
|
写真・カメラ
山歩きの際に便利なようにザックに付けるホルダーを購入しました。
ストラップで吊るとどうしても暴れたり、アタったり、汗まみれになるので。
調べてみると色々な種類が有り、どれを買おうか迷います。
(どれでも良いんですけどね)
その中でも「イタリー製」が決め手に。
ベルトは要らないんだけど、見た中ではお値打ちだったし。
耐荷重によって2種類有りました。
大きい方はデザインがイマイチに感じたのですが、
万が一買い直す羽目になるのもイヤなので大きい方を。
ザックに装着すると製品の主張が大きく、
「やっぱり小型のモノにすれば良かったかなぁ~」って気がしないでもない。
まぁズレたり落ちたりしなければOKなんですけどね。
コメント (1)
こんな所にも激落ち
2019-11-08 11:08:00
|
写真・カメラ
MFのレンズを出してみたら前玉が汚れているレンズを発見。
それが原因でカビが生えるのも嫌なのでクリーナーで拭こうとしたのですが、
久しく使ってなかったので一体何処に行ったのやら。
たまたま家電屋さんの近くに行った際にビデオ・カメラコーナーで探してみたら、
レンズクリーナーにもにも「激落ちくん」Verが!
昔から使っているクリーナーが欲しかったのですが、
それはきっとカメラ屋さんでしか販売していない気がします。
ついつい「激落ちくん」を買ってしまいました。
コメント
180mm
2019-10-22 07:17:00
|
写真・カメラ
180mmのレンズは最後に購入した物だったと思います。
子供の運動会用に買ったから、もう20年以上昔のこと。
それまでは135mmが最も長かった。
いや、135のが後だったかも知れないな。
満月の夜に月を撮ってみた。
雲が切れなかったけどテストなので月が写っていれば良いです。
もっとシャープに写るかと期待したけど・・・十分かな?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
落選
溝を付けてみた
脚に足を付ける
ビートルのチョコ
雪山歩きに行く2
雪山歩きに行く
ランドセル
脚を作る
雪降った
フェルト
>> もっと見る
カテゴリー
家族
(874)
ビジネス
(787)
ヴェスパ
(570)
分類なし
(195)
楽しい工作・園芸
(124)
trekking
(345)
Cycle
(625)
Alfa Romeo
(117)
Area 51
(198)
M2 cmp
(91)
エリシオン
(99)
バモス
(183)
KDX125
(307)
フェラーリ
(278)
Subaru
(146)
家
(186)
Ducati
(366)
車が欲しい
(81)
メモリー
(21)
音楽・映画
(61)
フィッシング
(324)
写真・カメラ
(65)
携帯
(38)
資格・免許
(41)
健康
(80)
日記
(1)
iPad.iPhone
(51)
MG/RC
(173)
禁煙してみよう
(63)
ショッピング
(76)
最新コメント
たけるっち/
ランドセル
たけるっち/
硫酸鉛錆
たけるっち/
充電
たけるっち/
手直し
たけるっち/
1/3
たけるっち/
床暖
たけるっち/
給湯器取替
たけるっち/
エラー16
たけるっち/
とうとう来たか
たけるっち/
整備しようとして
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ