高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

さあやるぞー・・・。

2015-09-20 09:08:42 | ひとりごと・・・宅建関係
ラグビーW杯イングランド大会で、日本(ランキング13位)が、南アフリカ(3位)を34―32で破り、大金星を挙げました。

すごい。

日本がW杯で勝つのは24年ぶりで、2勝目だそうです。

みなさんもやる気が出てきたでしょう。

最後は、粘りですからね。

では、また。

☆【東大式記憶術】宅建士試験一発合格脳プログラム

2015年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞシリーズ)
高橋 克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の色が変わってきましたか・・・。

2015-09-20 00:23:27 | ひとりごと・・・宅建関係
答練の時期ですが、みなさん、試験に向かう姿勢が変わってきましたか。

ピリピリしすぎは良くないと思いますが、くらいついてくるような情熱がわいてこないといけません。

それは、もっともっと問題を通じて貪欲にすべて吸収するぞ、という覚悟が必要です。

もうこの時期は、すべて覚えるつもりで、授業などに望んだ方がいいです。

全部覚えるんだ、という覚悟です。

もうちょっとですからね、試験は。

緊張もあと1月程度ですから、大丈夫です。

とにかく、目の色が変わらないといけません。目が曇っている人は、少なからずいるのが気になりますが・・・。

もう一度、気合いを入れ直してみてください。

では、また。

☆【東大式記憶術】宅建士試験一発合格脳プログラム

2015年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞシリーズ)
高橋 克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする