
のんびりまったり宣伝もせずのひっそり展示会なのですが、濃い方々に大勢来て頂けて楽しめました。
初めての方も、審査等に参加して頂いて、ていねいなコメントを残していっていただきまして、次は是非、作品でも参加していただきたいと思いました。
コンテストの方は、火砲の機能美を堪能させて頂けた、2名の方が優秀賞にとどき、テーマ的にも大成功だったと思います。
わたしは、フィギュア賞でしたが、タミヤの初期のフィギュアもまだまだいけるということが証明できたようでうれしく思いました。
のんびりまったり宣伝もせずのひっそり展示会なのですが、濃い方々に大勢来て頂けて楽しめました。
初めての方も、審査等に参加して頂いて、ていねいなコメントを残していっていただきまして、次は是非、作品でも参加していただきたいと思いました。
コンテストの方は、火砲の機能美を堪能させて頂けた、2名の方が優秀賞にとどき、テーマ的にも大成功だったと思います。
わたしは、フィギュア賞でしたが、タミヤの初期のフィギュアもまだまだいけるということが証明できたようでうれしく思いました。
新潟でこれだけ新作の大砲が集まれば大成功でしょう。
そして次回は重戦車。
今から盛り上がりそうな予感です。
もしものために用意したゲルリッヒ砲と迫撃砲を出さずに済みました。
次は盛り上がらないと嘘でしょう。
一人50台以内でお願いします(笑)
ムフフです。
最高はミケモさんの3台でしたかね~。
火砲なんてテーマでもコレだけ集まって、見ごたえはバッチリでしたね。
それでは、50台以内で新作に取り掛かるとしましょう(笑)
重すぎて床が抜けそうです。