むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

桜は満開。岩のりラーメン食べました。

2022年04月10日 | グルメ
2日前に開花宣言をした新潟市でしたが、今日、満開に近いくらいになりました。
普通、1週間くらいかかるでしょうが、今年は速いですね。
花見の準備も出来ていないので、街のあちこちにある桜の花をチラチラ横目で見ながら、ラーメンをたべに行きました。
おもだか屋女池店に行ったのですが混んでいたので、和風豚骨のたまる屋へ行きました。
岩のりラーメンは、摺ったショウガの香りが味を引き締めてオススメです。

帰りにお弁当箱を買って帰りました。
これから、気温が上がるので古い弁当箱だと衛生面で不安なので新調しました。
毎日使うものなので、良い物を買おうと、アンジュールやアミングに行ったけどピンとくるものがなく、イオンに行って買いました。値段は半額くらいだけど、シンプルで使いやすそうで余計な装飾がないところが良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多宝山2022萌春

2022年04月09日 | アウトドア
暖かい日より。
新潟市では昨日、桜の開花となりました。
降水確率0%で、角田山は混雑しているだろうと思い、多宝山へ登ってきました。
明るい尾根道が登山道になります。
オウレンは中腹までは散っていて、頂上近くではまだ咲いていました。
イチゲ、ショウジョウバカマは満開。頂上付近は八分くらい。

中腹より上にはマンサクがまだ見られます。
タムシバはまだ蕾です。
ギフチョウやタテハチョウの仲間がたくさん舞っていました。
朝来るときと、午後の草木の芽生えや開花が全然違うような生命爆発と言える萌春でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどりの雪割草

2022年04月08日 | 小さな自然
雪割草は、いろいろな花を咲かせます。
角田山桜尾根コースは、いろいろな変異種が移植されているようで、楽しめます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュンラン

2022年04月07日 | 小さな自然
春の早い時期に咲く蘭です。
大きさの割に目立たないので、葉っぱを目印に探すと見つけられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『すべての神様の10月』小路 幸也 (PHP文芸文庫)

2022年04月06日 | 読書
現代版の神様。死神、貧乏神、道祖伸、福の神、九十九神など、ちょっとしか力を持っていない神様たちが、人間社会の隅でかかわる騒動集。
ほのぼのした話が多いです。
なんとなく作者を女性だと思って読んでいましたが、よく見ると男性だったようです。
タイトルに10月とありますが、10月は神無月。出雲大社に神様が集まる月です。
そこに集まれない有名だけど力が弱い神様たちの話みたいでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1~3月の配当金

2022年04月05日 | 投資・節約
1~3月の投資の配当金結果です。

円建て資産より  35,409円
ドル建て資産より 80,193円($657.32×¥122)
合計       115,602円

1ヶ月当たり4万円弱ですので、良い感じですね。
円安でアメリカからの収入が1割くらいアップしていると考えられるので、為替バブルです。

ドル高がつづいて、米国株の割高感が半端ないです。
米国に対しては、しばらくは手持ちのドルを回しながらの投資になりそうです。

今年の前半戦は、日本株の割安銘柄をつまみながら、新興国への投資を考えたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いカタクリの花

2022年04月04日 | 小さな自然
白いカタクリの花があると、ネットで噂になっていて、写真もたくさんアップされているのですが、なかなか見ることができませんでした。
しかし、ついに見つけました。
思っていたより白くて感激しました。
普通のカタクリはこんな感じでキレイな紫色をしています。
葉っぱの紫部分も色抜けしていて、植物体全体の紫の色素が抜けている感じです。

今年はなにか良いことがあるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田山(小浜コース~桜尾根コース)2022春

2022年04月03日 | アウトドア
春の晴天の日曜日、角田浜の駐車場は満車状態でした。
灯台コースや桜尾根コースは混んでいると予想されるので、ガイドに廃道化が進んでいると書かれている小浜コースから登りました。
登りはじめの荒涼とした雰囲気が良いですね。
キツネノカミソリの葉が目立っていましたが、花が咲く真夏は藪になるので登ったことがありません。
だんだんカタクリが増え始め、道の両脇に咲き乱れるカタクリロードになります。今年は時期がピッタリでした。
イヤになるほど、咲いています。
途中にある三角点もカタクリに囲まれていますね。
上を見るとアブラチャンの黄色い花が咲き誇っています。
カタクリの群れの中にひっそりとコシノコバイモが咲いていました。
こんな小さな花からカタクリ粉を取るのは大変だと思っていましたが、この物量なら簡単そうです。
頂上の桜のつぼみは、まだまだ開花には早そうですね。
ショウジョウバカマ。
下りの桜尾根コースには、オウレン、カタクリなどが咲き乱れ、雪割草も花盛りでした。
シュンランも発見。
キバナノアマナ
そして、今回、最大の収穫は、白いカタクリを見たこと。
噂に聞いていたのですがはじめて見ました。
こんなに白い者だとは思いませんでした。
ギフチョウも飛んでました。
春の主役の第一陣がそろってきましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白昼の死角』高木彬光

2022年04月02日 | 読書
終戦直後の日本を舞台にした悪漢小説。
東大生の天才が法律スレスレの事業を興して警察にとらわれるのですが、その友人で主人公である鶴岡が詐欺を企画して彼を救います。
その後、天才は死に、その後を継ぐ形で主人公が悪の道に踏み込んでいきます。
次々に詐欺を成功させ、巨万の富を築いていくのですが、少しずつほころびが見え始め、凄腕の警察に追い詰められていきます。
債権の偽造など、現在では使われることのないテクニックが出てくるので、返って安心して読めるところもよかったですね。
特に終戦直後の混乱期から始まるので、社会情勢も不安定で悪人が暗躍する雰囲気も抜群でした。
角川映画の三作目となり、「オオカミは生きろ、ブタは死ね」のコピーを覚えている人もいるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコノメソウ

2022年04月01日 | 小さな自然
早春の水辺に咲くグラデーションが美しい花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする