-
山口歩・杉本温子・玉村公二彦『母ちゃん・センセ 笑ってなんぼー発達障害のある子どもと創る希望ある生活』
(2024年07月23日 11時52分31秒 | 本)
-
ノルマル17歳
(2024年07月16日 17時23分13秒 | 映画)
『ノルマル17歳 わたしたちはADHD』を... -
滋野小学校の赴任の年(昭和8年)
(2024年03月14日 17時05分41秒 | 田村一二)
田村一二の滋野小学校への赴任の年、193... -
田村美枝子さんの敗戦の回想
(2023年03月13日 16時03分23秒 | 田村一二)
田村美枝子(語り)『みちの花 共に歩んだ茗荷村への道』大萩茗荷村、2003年 ... -
1945年8月15日石山学園日誌
(2023年02月26日 17時32分15秒 | 田村一二)
石山学園日誌 1945年8月15日 「伊丹氏訪問/途中、上総町にてラジオ重大発... -
1946年10月15日 田村一二の近江学園への引っ越し
(2023年02月05日 22時42分35秒 | 田村一二)
昭和21年10月15日 田村一二の一家は15... -
敗戦前後の田村一二の回想
(2023年02月05日 18時56分20秒 | 田村一二)
田村一二の敗戦前後の回想 田村一二『ちえおくれと歩く男』柏樹社、1984年10月... -
伊丹万作から託されたもの(「静臥後記」)
(2023年02月04日 21時35分49秒 | 田村一二)
田村が伊丹を見舞った、昭和21年9月6日、託されたものの一つが、『静臥後記』の出... -
「手をつなぐ子等」の映画化3 伊丹万作との交流
(2023年02月04日 21時32分38秒 | 田村一二)
鉛筆でかく映画 田村一二 伊丹万全集... -
『手をつなぐ子等』の映画化 伊丹万作との出会い
(2023年02月04日 16時45分03秒 | 田村一二)
伊丹万作が結核を養生するために、東京を引き払い、京都市上京区小山北大野町に転居し... -
『手をつなぐ子等』の映画化(その1):『手をつなぐ子等』の書誌的検討から
(2023年02月04日 16時05分05秒 | 田村一二)
「田村一二の『手をつなぐ子等』の書誌... -
知的障害のある子どもの発達の発見と映像の戦後史
(2023年02月04日 10時03分44秒 | 田村一二)
近江学園やびわこ学園を土台において、知的障害のある子どもたちの発達の発見と教育実... -
京都「特別学級」成立史研究
(2021年04月11日 17時56分39秒 | 田村一二)
-
纐纈厚『戦争と弾圧 3.15事件と特高課長纐纈弥三の軌跡』(新日本出版社、2020年)
(2021年02月24日 12時46分39秒 | 本)
纐纈厚『戦争と弾圧 3.15事件と特高課長纐纈弥三の軌跡』を読んだ。 京大から... -
小沼通二編『湯川秀樹日記1945 京都で記した戦中戦後』(京都新聞出版センター、2020年9月)
(2021年01月25日 16時13分35秒 | 本)
小沼通二編『湯川秀樹日記1945 京都で記した戦中戦後』は興味深かった。 湯川... -
核兵器禁止条約の発効と湯川秀樹日記
(2021年01月22日 23時30分42秒 | 本)
今日、2021年1月22日は、核兵器の開発や... -
竹中均『自閉症の時代』講談社現代新書、2020年5月(承前)
(2021年01月16日 22時55分50秒 | 本)
竹中均『自閉症の時代』(講談社現代新... -
宮口幸治『ケーキの切れない非行少年たち』新潮新書、2019年
(2021年01月12日 13時30分52秒 | 本)
一昨年話題になったのが本書、宮口幸治『ケーキの切れない非行少年たち』である。いま... -
竹中均『「自閉症」の時代』講談社現代新書、2020年5月
(2021年01月06日 17時29分42秒 | 本)
竹中均『「自閉症」の時代』を読んでい... -
『ちえおくれと歩く男』再読
(2021年01月05日 18時00分41秒 | 田村一二)
田村一二『ちえおくれと歩く男』柏樹社...