12月24日
今日で4日間もお天気がいい。ここの特有の強風も吹かない穏やかなお天気で殆ど雪も融け最高のお天気でした。この反動で明日から大荒れの予報です。
今日はネギの収穫とホウレンソウの収穫ですまだまだ小さくて収穫の時期ではないが妻がどうしても収穫してほしいと言うことで大きいのばかり集めて採取しました。
わが家のタマネギですが根を切って植えたせいか苗立ち枯れ病になってしまい大きくなれなかったり枯死をしています。根を切ったばかりにそこから病原菌が入ったと考えられます。ですから来年のタマネギは期待できないようです。トレーニング仲間のタマネギを見ますとまるでネギのような大きさです。とても比較になりません。農業技術センターにお聞きするとあまり大きくなるも考えものと教えてくれました。でも仲間のKさんのタマネギは丸く大きくて最高のタマネギを収穫しております。来年からKさんの指導を仰がなければならいと思っています。
ネギとホウレンソウの収穫。ホウレンソウは相当に早いと思いましたが大きいところだけ収穫。それでも小さい。
わが家のタマネギ本当に小さい。
トレーニング仲間のタマネギの苗。まるでネギのように大きい。わが家のタマネギとは比較にならない。
24日 毎日新聞 仲畑流万能川柳 「「一年が早いね」いつも言う老夫婦(ふたり)」
サラセン 「我妻も性格以外は丸くなり」
Kさんのようなタマネギを作りたいと思う日々です。本当に気持ちのいい4日間でした。明日からは大荒れのようですから風邪をひかないように注意します。
誤字脱字はご容赦を。