goo blog サービス終了のお知らせ 

18年03月10日 ハウス内に野菜植え付け

2018年03月10日 23時26分38秒 | Weblog

03月10日

今日はお天気もまずまずで葉物野菜の植え付けです。ほうれん草の収穫も全部終わり、小松菜の後に2月25日ほうれん草を半畝植えて生えそろって来ました。

それと後の1畝は白菜でした。白菜は花芽がついて駄目で3月8日全部処理し耕起をしました。その後に半畝にほうれん草とレタス3種を植えつけて見ました。

時期的に見てハウス内に植えるのはこれからは無理だと思います。温度管理が大変です。我が家のハウスは開閉式の窓もなければ、只出入り口が2ヶ所あるだけですので大変です。ですからこれから段々気温が高くなっていきますこれで最後ですが上手く行くかどうか解りませんが植えてみました。

 

01.ホウレンソウ条植えフリーハンドでマーキング。

 

02.今度は西洋大葉ホウレンソウを植えてみる。

 

03.シュンギクも半畝植えてみる。

 

03月10日 毎日新聞 中畑流万能川柳 「幕引き幕があちこち破れている」

 

森本学園の書き換えでこれからの政局がどうなるのか・・・・「まさかのまさか」が出るのか。

 

誤字脱字はご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年03月09日 ホウレンソウ収穫

2018年03月10日 05時09分34秒 | Weblog

03月09日

昨日08日見たら1本だけでしたがホーレンソウに花芽がついていました。それだけ大きくなってきた証拠で余り大きくなると硬くなるような感じがして9日最後のホウレンソウを収穫。意外と我が家だけでは食べきれないので妹夫婦にもあげる。

10月15日半畝植え付けのホーレンソウが約5ヶ月後に食べられなんて。今年は雪が降らない替わりに異常低温でハウス内の野菜には非常な気配りと管理に気を使いました。

これからのキャベツもとうだちして駄目と思いますが出るまで放っておきます。コマツナの後に植えつけた2月25日4条植えで植えつけたほうれん草、も出そろって来ました。

一昨日と昨日の雨で一気に雪は融けて畑地が見えます。これからはゴミ、石拾いから草取りまでしなければ行けません。いよいよ忙しくなってきます。

01.03月09日 10月15日植え付けのホウレンソウで最後の収穫になります。

 

02.02月25日植え付けのホウレンソウ、4条植えで半畝植え付けものがようやく出そろいました。

 

 

 

03月09日 毎日新聞 中畑流万能川柳 「不幸だね幸せなのに気づかない」

 

明日から相撲が始まり、大鵬、稀勢の里の休場は痛いし見るものは半減するが、怪我だから仕方が無いが、逆に若手の皆さんが頑張っています。風呂から早く上がり後半戦の30分だけも見たいと思っている。

 

誤字脱字はご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする