06月27日
14日の会には残念ながらどうしても参加できませんでした。
今日は定例のシダの会です。今日は米代川河口の砂州の調査です。私も何回かは行っていますが、砂州の先端までは行ったことはありません。いつも米代川大橋から眺めているだけです。砂州は梅の潮流の関係とか、川の流れで相当に砂で覆われており対岸までの川幅が50m程度しかありません。川幅が約300m程ありますが250m程度は砂州に覆われて今日の河口の川幅は50m程度しかなく川の流れは相当に早い。
大雨が降ると砂州を超えて川の水が流れていきます。それに負けじと砂州の植物たちは耐えて生育しています。凄いものです。
岸にはスズキ釣りの人、海にはキス釣りの人がいてのどかな風景でした。
今日の調査はこの砂州の中と落合沼の植物調査です。そこで見た植物を投稿しますが、植物の詳細は省略させていただきます。
種名に間違いがあるかもしれませんので、間違っていたら連絡下さるようにお願いいたします。
01.06月27日 シダの会 ハマニガナ。
02.06月27日 シダの会 コウボウムギ。
03.06月27日 シダの会 ハマボウフウ。
04.06月27日 シダの会 シロヨモギ。
05.06月27日 シダの会 ウンラン。
06.06月27日 シダの会 ハマハコベ。
07.06月27日 シダの会 ハマベンケイソウ。
08.06月27日 シダの会 オニハマダイコン。
09.06月27日 シダの会 上写真は日本海。下写真は米代川上流。
10.06月27日 シダの会 砂州の先端部で釣りをしている釣り人。砂州は右岸近く約50m位まで伸びている。
11.06月27日 シダの会 砂州の中を歩いて調査するいつものメンバーです。
12.06月27日 シダの会 オカヒジキ。
13.06月27日 シダの会 ハンゲショウ。湿地の為近くに寄れないので目一杯のズームで記録。咲いていたのはこれだけでまだ早かった。
14.06月27日 シダの会 コウホネの花。
15.06月27日 シダの会 スイレンの花。
16.06月27日 シダの会 ウキヤガラ。
17.06月27日 シダの会 ハマアカザ。
18.06月27日 シダの会 野菜の天敵ウリハムシ。
19.06月27日 シダの会 チョウジソウ。花も終わりでいくらも咲いていませんでした。挿入写真は果実です。
20.06月27日 シダの会 番外編。ある庭で見たピンクのヤマボウシ。
21.06月27日 シダの会 番外編。ある庭で見たヒメツゲの花。
22.06月27日 シダの会 番外編。園芸植物?。名前は解りません。
06月27日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「90を過ぎ友達いなくなり」
い今までほとんど言っていい位雨が降らず今度は今日から3日間雨が降るようです。大変ありがたい雨ですが適度に降ってくれればと思いますが・・・・。如何せん天のことですので何とも致し難し。
今日は午後から雨が降り出し農作業はできませんでした。でも早朝はカボチャの人工授粉をしたり、遮光ネット、防虫網の片づけ7時半過ぎにはスイカの人工授粉をしました。朝やっておいて助かりました。
誤字脱字がありましたらご容赦を。
い