21年06月05日 追肥と寄せ土

2021年06月05日 16時22分47秒 | Weblog

06月05日

早朝のお天気は晴れです。気温11.8℃、今日の最高気温24℃でした。段々気温の上昇がみられ野菜君達も昨日の雨で水分を十分に吸収して今日のいいお天気で元気です。

今日はいろいろの作物の追肥と寄せ土を行いました。

まずカブの収穫ですが、今年のカブは甘くて大きくて美味しく頂きました。今日で畝終いで耕起して終了です。大成功のでき。

ハウス内の春菊も同じです。沢山頂きました。

コンポストの堆肥作りです。これは我が家になくてならない堆肥です。家庭ゴミと糠と草木灰と籾殻を入れて腐敗させて作ります。

ジャガイモの最後寄せ土を行いました。ボカシを少々入れて寄せ土をしています。相当高く又厚くやったつもりです。時間が掛かりました。それと花が咲いてきましたので、花芽を欠きました。

スイートコーンとササゲマメに追肥と寄せ土をしておきました。

キャベツを2個収穫して今日の作業は終了です。早朝からの作業で疲れてしまいました。

 

01.朝4時37分の朝日。月は南の天上。北の白神岳は雲の中。

 

02.4月15日植付のカブの畝。

 

03.最後のカブ12個収穫。大きい物が収穫できました。50日で終了です。畝にマルチサポート散布して耕起して畝終いです。実割れしたのも1個ありました。

 

04.家庭の生ゴミに籾殻を入れて攪拌して、さらに上に籾殻を入れて堆肥を作る。我が家の貴重な堆肥です。

 

05.ハウスの春菊も終わりましたので耕起して畝終いです。もうハウスの中には暑くなりすぎて植付できる物はありません。

 

06.ジャガイモに花が咲いてきましたので摘みとりしました。いつもは放任ですが今日は時間があったので。

 

07.ジャガイモの最後の寄せ土をしました。ボカシ肥を僅か散布してしています。草木灰をいれればよかったと思うが残念。

 

08.芽欠きトマトも根付いたようです。赤いポットは冷夏、シロのポットはミニトマトです。

 

09.スイートコーンに追肥と寄せ土。化成肥料オール8を㎡当たり70g散布しました。

 

10.追肥後、寄せ土してカブもとを安定させる。

 

11.ササゲマメに追肥。まだ花が咲かないので早いと思ったが追肥と寄せ土をしておきました。化成肥料オール8を㎡当たり50g散布し寄せ土。

 

12.キャベツ収穫。先日1個収穫しましたが柔らかくて甘いキャベツができました。YR青春2号は凄いものです。

 

13.21年06日05日 毎日新聞 季語刻々。

 

14.21年06日05日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

トレーニングを休み、今日はいろいろなことをしました。休んでよかったです。気になっていたことが今日の作業でまず終わることができましたので一安心です。

これから又南面の草取りです。それとタマネギがバタバタ倒れてきました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする