02月06日
朝は曇でした。昨日のような強風でありませんがやはり風が強く寒い。
時折吹雪きが舞うし、曇ったり、雲の切れ間からお日様が覗くいつもと変わらぬお天気です。
午前中はアンクルウエイトを装着してウオーキングです。私の歩き方は自分では認識していませんが、年をとってから背中が丸まって歩いているようです。それでジムのトレーナーに正しい歩き方の指導を受けて歩いて見たら何とこの正しい歩き方をして見ると以外と疲れてきます。時折壁に真っ直ぐに立ち背中が丸まらないように確認しては又歩きます。足を引きずって歩いたりしていたと思います。毎日正しい姿勢で胸を張って歩けるようになりたいものです。頑張って意識して歩けるようになりたい。最後は無意識に歩けるように・・・・。
前から気になっていた、アンクルウエイト(4kg)の金具の所がほつれてしまい上手く閉められないようになってしまっている。それでこれを補修することにして自宅にもって帰り補修することに。もう20年ほど使っておりボロボロのようになっております。でも補修に補修を重ねてきたものですので愛着があるのとフイット感ががあり使いやすいです。畳針と農作業に使う銀線入の水糸で縫い付けます。何とか使えるように直しました。よかった・・・・。
01.朝は曇。
02.風が強く吹雪。
03.足に負荷を掛けるウエイトです。私の身体のようにボロボロです。下の写真の様にウエイトを装着してウオーキングで使用します。
04.丸印のヶ所の縫い糸がほつれてしまいましたので、畳針と水糸で直しまた。
05.我が家の菜園が又雪に覆われてしまいました。
25年02月06日 毎日新聞 ニュースライン。
ほんとうに大変な寒波です。まだまだ続ようなので御注意を。
25年02月06日 毎日新聞 みんの広場。
洗濯板を現在の若い方は知っているのでしょうか。又は見た事はあるのでしょうか。
我が家のにももうありません。でも懐かしいですね。
24年11月14日 毎日新聞仲畑流万能川柳
『 人はみんな 忘れることを 忘れている 』
何でも正しくやるって難しいことです。
夕方物凄い雪でホワイトアウト状態。明日は除雪覚悟が必要のようです。
早くこの寒波が去ってくれることを願って・・・・・・・。
誤字脱字がありましたらご容赦を。