

今、満開の「アスチルベの純白」、その前後に濃赤。
良いコントラストに成りました。


ナデシコ科の草花で草丈70cmくらい、切花に使っています。
茎や葉っぱの肌ざわりがビロードを触っているような感じ、
そして、ビロ-ドのような風情、
「ビロード草」の名前の由来は、見たまんまです。
そして葉や茎は細かい毛に覆われている。




ビロ-ド草は、別名、スイセンノウ(酔仙翁)または、
フランネル草とも呼ばれています。
フランネルは江戸時代の布の名前、ビロ-ドの別名から
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 711 | PV | ![]() |
訪問者 | 412 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,466,789 | PV | |
訪問者 | 1,159,054 | IP |