花の命を追うドキュメント、初咲きの「泰山木」
34時間目(午後6時)になりました。


夕方になり気温が下がって来ましたが、
もう花びらを閉じる力はありません。
今年の第1号、48時間の寿命と説明しましたが、
明日朝8時が、開花48時間目を迎えることになります。
第2号目の花は、夕方には力強く
花びらを閉じています。

この時間、こんな小鳥の大群、
鳴き声と羽音のにぎやかさ、ついシャッターを。
鳥の名前はわかりません、鳩よりは小さいですが
かなりの群れを作る、大型野鳥です。
「ムクドリ」かな。



そして昨夜から、庭端の大蓮寺川、「ほたる」が飛び始めました。
今夜は10匹、暗いか。
もっと多くなれば軌跡など撮影したいと思っています。
34時間目(午後6時)になりました。


夕方になり気温が下がって来ましたが、
もう花びらを閉じる力はありません。
今年の第1号、48時間の寿命と説明しましたが、
明日朝8時が、開花48時間目を迎えることになります。
第2号目の花は、夕方には力強く
花びらを閉じています。

この時間、こんな小鳥の大群、
鳴き声と羽音のにぎやかさ、ついシャッターを。
鳥の名前はわかりません、鳩よりは小さいですが
かなりの群れを作る、大型野鳥です。
「ムクドリ」かな。



そして昨夜から、庭端の大蓮寺川、「ほたる」が飛び始めました。
今夜は10匹、暗いか。
もっと多くなれば軌跡など撮影したいと思っています。