我家の裏の「中央公園」は、川幅5mの大蓮寺川をはさむ距離。
午前10時からこの時間、まだまだ盛ん、午後7時からもまだ1ステージとか。
市内の大型店主催で市も共催している、
「第2回勝山まちなかストリートフェス2014」
要は、色々な「アイドルぐるーぷのフェスティバル」らしい。
野外ステージでの、これほどの音響は初めて、
赤ちゃんでも居れば大変な音響。
さびれ行く、町興しとして反対では無いけれど、ここまで来ると・・・。
今年、当市市政60周年、9月1日である。
之に協賛する商工業会・町興し団体などなど、
すでにこの日の盛り上がりのためのイベントが始まっている。
タイのタクシー「トゥクトゥク」など賑わいも演出。
中央からのタレントたちは、市民会館でライブステージ。
公園の屋外ステージは、「ローカルアイドル」と差別化されているみたい。
取り巻きというのか、追っかけというのか、
若者ばかりでない応援風景、そのはしゃぎ、始めてみる景色。
主催者の看板も模様替え「恐竜」