日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

秋晴れの日

2019年09月10日 | 陶芸

 関東周辺では台風15号の襲来で甚大な被害が発生したした。被災された皆様に心またお見舞い申し上げます。朝の通勤通学の時間帯にあたり、その混雑映像には目を見張った。どの混雑場所も整然とした列を保って流れていく光景に、日本のすばらしさを感じた。長蛇の列を否定する書き込みもあるが、勤勉で戦後復興とげた伝統が続いていると、何か安堵した。

 最近の自然災害を思うと日本周辺が亜熱帯化しているのではという疑問を持つ。雨のたびに数十年に1度の降雨量となる「大雨の特別傾警報」発令される。線状降水帯もしっかり脳に刻み込んだ。原因が温暖化であるならば待ったなしの時に来ている。自国一辺倒では改善できないことを指導者は世界に改めて問うて欲しい。

 そんな世情ではあるが、今日の瀬戸内海上空は秋らしい空模様だった。銭壺山の県営施設から眺めるそんな光景を「日さぶりに」という陶芸仲間の声がする。四国の連なる山も良く見え何人もシャッターを押す。写真を見ながら「この辺りが石鎚山」と教えられた。約90㌔離れている石鎚山、撮りたいといつもカメラ携帯の長老は欠席、残念だろう。

 秋は瀬戸内海の上空だけではない。施設を囲む木々の葉も少し色好き初めており、セミの声は全く聞かれず海抜500㍍を感じさせる。亜熱帯などといいながらここには四季を思わせるいくつかが目にはいり、ほっとする。掲載の写真は小さく見えにくいが、中央上部あたりに微小な点がある、これは米軍の戦闘機2機。米軍機の飛行は日常茶飯事の事ではあるが、偶然とはいえ何か思いとは外れた1枚とになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする