AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

大組閣は企業の人事異動と同じ。(ときめき研究家)

2014-02-25 21:40:19 | ときめき研究家
ナッキーさんと同感。
大騒ぎしていた割には、驚くような意外性もなく、定例の人事異動の様相だったと思う。従業員の2~3割が異動するというのは、全国に事業所があるような会社員のファンにとっては、そんなに違和感のない出来事ではないか。

もちろん、メンバーたちは会社員ではない。
それぞれ悲喜こもごもの感慨があるのだろうし、各メンバーやチームを応援しているファンにとっても様々な思いがあるのだろう。それも否定しない。
ネット上でも様々な感想、意見、不満が書かれている。こうして話題になること自体が、大組閣の狙いの1つでもあったのだろう。

少しだけ個別に内容を見てみたい。
AKBはかなり大掛かりな人事異動で、渡辺麻友がチームB復帰、小嶋陽菜がチームA復帰など、オリジナルのチームカラーへの回帰を志向している印象も受ける。
SKEのダブル松井、高柳、木本、NMBの山本、渡辺美、山田菜々、HKTの兒玉、宮脇、朝長、更にはAKBの柏木といったエース格を「兼任」という形でフル活用しようという意図は、事前に予想された通り。
宮澤がSKEチームSリーダーとSNHを「兼任」というのはさすがに無理がある。企業での「兼務発令」は実際にはどちらかに軸足があるもので、宮澤の場合も名古屋に軸足を置くことになるのだろう。
乃木坂の生駒、SKEの松井玲奈の兼任(交換留学)は、少々サプライズ。「公式ライバル」の看板は降ろすのか?
山内、岩田、菊地、藤江、近野など、AKBで伸び悩んでいるメンバーの移籍は、環境を変えて心機一転できるか「ラストチャンス」の意味合いだろう。
そんな中「クラス替え」を発表したばかりのHKTは、転出は2名にとどまり、小規模な人事異動だった。多田キャプテンのポジションは変わらず、何よりだった。

総じて、AKBグループ全体での生産性を向上させるために考えられた人事異動だと思う。企業であれば当然の視点だし、メンバーにとっても能力発揮できる機会だと受け止められるものだと思う。
しかし、能力発揮するための「仕事」があることが前提だ。異動先に、自分のやるべき仕事があるから、世の会社員は甘んじて突然の異動通知も受け入れるのだ。
各チームのベースとなる「仕事」とは、無論劇場公演だろう。握手会ではないだろう。

もう書くのも疲れたが、これを機に、遅れている新公演を、1チームずつ確実に提供して行ってほしい。
それだけは切望する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大組閣(ナッキー)

2014-02-25 07:42:13 | チームA・チームK・SDN48
大組閣(ナッキー)

感想です。
これが、大組閣なの???
人事異動が小幅だったので。

小嶋真子がチーム4からチームKに移ったのは、
一番強くてエネルギーにあふれるチームから、伝統はあるけど滅びいくチームへの都落ちという印象です。

佐々木ゆかるん、大森みゆぽんが、昇格した正規チームからチーム4に移籍したのは、あの輝いていた研究生12期ー14期公演が復活するという期待感。

研究生公演で多くシアター公演に出演して輝いていたのに、正規チームに昇格すると霞んでしまう。代表例、大島涼花。
霞んだのは、ダンスパフォーマンス依存性で、本質的アイドル性不足と感じていましたが、チームKではないのが、意外でした。

鈴木紫帆里は、高度ダンサーのたくさんいるチームKを離れて、他のチームでダンスリーダーを担うほうが、ダンスパフォーマンス依存性ではなく、輝くダンサーになれるのに。

チームKは、どんなにダンスが上手くても目立たないチーム。

そこにアイドル性高い小嶋真子を入れるのは、黙っていてもアイドル性がきわだつという意味の適材適所。
チームKは、小嶋真子+高度パフォーマンスバックダンサーズというコンセプトなのかも。

彼女にとっては、チーム4に残るより、競争が少なく、のびのびアイドル性が発揮できるのかも。
ダンスパフォーマンスを向上させようとして、アイドル性を失うという間違いをしないように祈ります。

ナッキー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田優美さんのモバイルメールに返信(KC)

2014-02-25 07:25:12 | SKE48/NMB48/HKT48
石田優美さんのモバイルメールに返信(KC)

優美さん
昇格できなくても、優美さんはアイドルだよ。
それと、正直な思いを書くことを、性格が悪いと言う必要はないの思います。
スポーツと違ってアイドルの魅力は数字で表現できません。
相撲の星取表や野球のホームラン数は、アイドルにはありません。
従って、本当は、魅力と可能性があるのに、不遇が、続くケースが起こってしまう。
結論を言うと、努力を続けて、誰かの目にとまるのを待つしかない。
それは、AKB、NMBの運営だけでなく、モデル事務所かも、芝居のプロデューサーかもしれません。
優美さんは昨日昇格できませんでしたが、応援を続けます。


今朝読んだ石田優美のモバメに返信した。発信は2月24日23時20分。
彼女のモバメの趣旨は、

今日は、大組閣がありました。
昇格出来ませんでした。
私は、どれだけ頑張っても
このままずっと昇格できないのでしょうか?
正直に言うと城ちゃんに抜かされたのは、ほんまに悔しかったです。
だって私は、アイドルになりたくてオーディションに受けたのになんで
全部結果しか見てくれへんの?
裏もきちんと見て欲しい!
性格悪く見えるかもしれませんが
正直、ドラフト生何で泣いてんのとか思いました。
どうせ入れるから何で泣く必要があるのかが分かりませんでした。
ドラフト生いいなぁ~とは、思いました。
これが、私の書きたかった事です。

要約からは外した箇所で、
研究生3年間になるけど序列も下、という趣旨が書かれていた。
あまちゃんのアメ横女学園+GMTの出席退席の札のように、NMBには序列が明確にあるのかな???  KC
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大組閣祭り」を映画館で見て(総選挙分析ライター)

2014-02-25 01:35:06 | AKB48
「大組閣祭り」を映画館で見て(総選挙分析ライター)


本日(14年2月24日)行われた「AKB48グループ大組閣祭り」を最寄りの映画館で見た。組閣祭りを見た印象は、組閣内容がかなり広範囲にわたっていて、発表が進むにつれて全メンバーから笑顔が消えて、恐怖に近い表情を見せるメンバーが多くなり、見ていて辛くなった。

よくこういう場合“悲喜こもごも”という表現が使われることが多いが、メンバーの“悲”と“驚”と“茫然自失”ばかりが目についた。

今回の組閣で特に感情移入したのは以下の13人の片道切符の『移籍』メンバー。

中西智代梨 H→A移籍、小笠原茉由 N→B移籍、木崎ゆりあ S→4移籍(副キャプテン)、岩田華怜 A→S移籍、山内鈴蘭 B→S移籍、大場美奈 B兼KII→KII移籍、谷真理佳 KIV→E移籍、佐藤すみれ A→E移籍、菊地あやか A→N移籍、藤江れいな B→M移籍、梅田彩佳 B(キャプテン)→BII移籍(副キャプテン)、市川美織 B兼N→BII移籍、近野莉菜 K→JKT移籍
(注)現所属チーム→組閣後チーム、 チーム名はA、K、B、4=AKB48、S・KII・E=SKE48、N・M・BII=NMB48、H、KIV=HKT48


『移籍』メンバーは『兼任』メンバーと異なり、戻るところはなくなり『移籍』先で結果を残すしかない。転居も必要だし仲の良いメンバーともそうそう会うことはできなくなる。精神的にかなりきつい。『移籍』を発表されたメンバーの表情は硬く、取り乱したメンバーも何人かいた。

それでも転籍メンバーのなかでHKT中西、NMB小笠原、SKE木崎はAKBへの移籍ということで今後マスコミ等の露出の機会が増える可能性があることから“出世組”と言えるかもしれないが、AKBからSKE、NMB、JKTへ移籍する岩田、山内、大場、佐藤す、藤江、菊地、梅田、市川、近野らは今より露出の機会が増える可能性があるのか定かではないし衣装や食事の待遇面でも下がる可能性があるので“都落ち”のイメージがどうしてもついてしまう。

HKTの谷も今なら「HKT48のおでかけ」などTVでの露出チャンスはあるが、SKEに移籍後はどうなるのか?

異動の辞令はほとんどの人にとって環境の大きな変化を伴うので決して楽しいものではない。

見ていて本人たちの心境はいかばかりかとついつい同情してしまった。

「前しか向かねぇ別れのとき 明日を信じようぜ 別々の道進んだって空は繋がってるんだ」「新しい世界に ビビってるけど もう後には引けねぇ 歩いた道 振り向いたって 風が吹いているだけ」この後はまさしくこの歌詞のようにメンバー本人が新しいポジションに前向きになれるかどうかにかかっていると思った。


2014年02月24日
影アナ:渡辺麻友
前座:前しか向かねえ(スタッフバンド、ザ・息切れ)
会場に映像(大組閣に対する賛否の意見など)
MC:土田晃之、戸田恵子登場
各チーム1曲ずつ披露
M01:Only today(チームA)
「Only Today」 チームA 140224 大組閣祭り
M02:草原の奇跡(チームK 歌い出し大島優)
「草原の奇跡」チームK 140224 大組閣祭り
M03:チームB推し(チームB)
「チームB推し」 チームB 140224 大組閣祭り
M04:清純フィロソフィー(チーム4)
「清純フィロソフィー」チーム4 140224 大組閣祭り
M05:JYURI-JYURI BABY(チームS 茉夏、聖羅参加)
「JYURI JYURI BABY」 SKE48チームS 140224 大組閣祭り
M06:2人だけのパレード(兆し衣装のチームK2)
「2人だけのパレード」SKE48チームK2 140224 大組閣祭り
MC1 土田晃之、戸田恵子
M07:シャララカレンダー(チームE、アンダー日高)
「シャララなカレンダー」SKE48チームE 140224 大組閣祭り
M08:ここにだって天使はいる(チームN)
「ここにだって天使はいる」NMB48チームN 140224 大組閣祭り
M09:With my soul(チームM)
「With my soul」 NMB48チームM 140224 大組閣祭り
M10:アーモンドクロワッサン計画(チームB2、アンダードラフト生)
「アーモンドクロワッサン計画」 NMB48チーム2 140224 大組閣祭り
M11:メロンジュース(チームH)
「メロンジュース」チームH 140224 大組閣祭り
M12:スキ!スキ!スキップ!(チームK4)
「スキ!スキ!スキップ!」HKT48チームK4 140224 大組閣祭り
MC2 土田、戸田


以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする