毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今日26日と明日27日は、「議員と市民の勉強会」。
 いつもの会場は名古屋ですが、この5月は場所がとれなかったので岐阜市内で。 10数人の議員が参加。7月、10月、1月と続きます。

 ということで、これから出かけます。

      前回5月3日の統一地方戦後のプレ。新聞報道
      その講座の内容
第一回「議員と市民の勉強会」 
《議会で市民派議員として働く手法を身につける》

 --------------------------------------------------------------
2007年 第一回「議員と市民の勉強会」
日時:5月26日(土)13時~20時/岐阜市民会館 
テーマ《議会で市民派議員として働く手法を身につける》


●はじめに 13:00~
 自己紹介・初議会を体験して

●セッション1 13:20~15:00
 「議会の基本を知らないと議員活動は安易に流れる、人に流される」
 1)議会とはなにか/議員とはなにか~議員というお仕事
 2)基本的な議会のルールと流れ/本会議と委員会
 3)議案の審議・審査の手法~意味と流れ
 4)議員と会派とはなにか/会派がなければ仕事ができないのか
   ~ひとりでもできる
 5)ディスカッション
 
●セッション2 15:10~17:00
 「原則に基づく的確な発言が効果を生む~論理的説得力を身につける」
 1)発言とはなにか/発言の基本とルール
   質疑、討論、動議、通告、懲罰
 2)質疑と一般質問の原則/質疑とは、一般質問とは
 3)質疑の組み立て方/答弁の引き出し方/「読む」
 4)討論とはなにか/討論の原則
 5)獲得目標の設定で効果倍増/論理的説得力の必要性
 6)ディスカッション
 
●セッション3 17:30~19:45
「一般質問の組み立て方」
 1)一般質問とはなにか/一般質問の組み立て方
 2)一般質問をする
 3)課題2の「一般質問」をシミュレーションする
 4)ディスカッション

●まとめ 19:45~20:00
 テーマ「わたしが勉強会で獲得したこと」

【持ち物】(各セッションで使うので必須)
(A)「課題2」の「一般質問」レジメを各20部ずつコピーして持参。 
(B)前回(5月3日)配布のレジメ一式
(C)『市民派議員になるための本』(学陽書房)
(D)『議員必携』(学陽書房)
(E)『地方自治小六法』程度の辞書
(F)あなたの町の新年度予算書(できれば前年度決算書も)
【課題】
1 『市民派議員になるための本』第3部《議会ではたらく》を読んでくる。
2 6月議会で取り上げたい一般質問を、A4にまとめて持ちよる。
3 新年度(H19年度)予算書を持ちよる(できれば17年度決算書も)。
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【オプション講座】5月27日(日)9時~15時
1)あなたが「議会で抱えている問題」の解決方法 9:00~12:00
2)6月議会に向けて 13:00~13:15

  6月議会に上程される、補正予算、条例案改正、契約および専決処分、
人事案件、公社等の報告などの読み方
3)ディスカッション 13:15~15:00
【課題および持ち物】
・「あなたが議会で抱えている問題」のレジメ(確定版)

人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 まだ小さい木ですが、ユズが満開。

(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大


  




   

人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点



コメント ( 0 ) | Trackback ( )