●2012年4月29日ブログ ⇒ ◆ウォーキングのアリバイ証明の写真
昨日は、6時からウォーキング。
正味50分。
朝陽とさわやかな大気の中、ここちよい気分になれた。
アオサギやカモが朝のエサ採り中。
その ”ちゃんと散歩した” とのアリバイ証明に昨日の写真を載せる。
散歩を始めた理由にも触れる。
ところで、昨日は、可児の花木センターに野菜苗や花木苗を見に行った。
ライトバンなので木本系はほとんど積めない。
ということで、今日、苗木をたくさん積めるように ”軽トラック” で再訪することにした。
選挙の疲れをいやすのに、私たち二人は花木苗を物色に行くことで足りる。
実は、今回、一度も行ったことがない「富山・砺波のチューリップまつり」に行こうかとも思っていたが、
昨日、「行けば○万円はかかる。それなら苗木を買った方が長く楽しめる」という意見の結果だ。
それと、昨日は、モミ播きの予定だったけど、稲のモミの発芽(催芽)が想定より進んでいないので、
今日の朝に延期。
それが済んでから、軽トラックを走らせる。
午後、花木センターから帰ったら、ニホンミツバチの分蜂群の来訪待ち。
・・・さぁ、今日の散歩の時間。
アオサギ

カモ

こんな場所




●つれあいのブログ
朝のお散歩一日目
春になってあたたかくなったので、ともちゃんに付き合ってもらって
早朝にウオーキングをすることにしました。
朝日を浴びるとメラトニンが出て眠りやすくなる、
運動不足が解消できる、などなど良いことづくめ。
じつは、テレビで見た筋肉にたまる「第三の脂肪」に危機感をもった、
ということも理由の一つ(笑)。
・・ |
|