標高1000mとヤクスギランドを抜けて1497mの太忠岳へ。沢沿いに進んでいくと白谷雲水峡のような一面緑の世界も広がる。
ヤクスギランド最奥の蛇紋杉、そして釈迦杉、天文の森を抜けて目指すは天柱岩。
天文の森は宇宙に関係があるわけではなく、江戸時代、天文年間の伐採後に森が再生したことによる。
訪れる人が少ない静かな森には、深いコケに覆われた切り株や倒木が数多くみられ、ヒメシャラの紅葉を引き立てる。光の線を描く朝の木漏れ日が森の静寂と相俟って森の神秘を演出する。
釈迦杉からは急坂。
昨日、縄文すぎまで歩いた疲れがぶり返してくる。今日は早く宿に帰って、ゆっくりと風呂につかろう。
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 自然遺産(11)
- 椿 名木・名園(32)
- 大島笑顔100プロジェクト(184)
- 地ビールで乾杯(20)
- joke(38)
- AI実験室(1)
- artificial intelligence(1)
- old good things(87)
- 料理のサイエンス(296)
- lesson(91)
- プチ放浪 海沿い編(364)
- プチ放浪 都会編(733)
- プチ放浪 山道編(509)
- ランチde世界放浪(112)
- cafe(94)
- bad news(297)
- 日記(1463)
- 人々(26)
- 古都 鎌倉(51)
- 港町 YOKOHAMA(100)
- 遠野(岩手)(20)
- 露天風呂(できるだけ秘湯)めぐり(22)
- cinema(171)
- エッチ: よい子は立ち入り禁止(26)
- 上高地(11)
- herb, plant(34)
- my favorite songs(22)
- book(5)
- smile(1)
最新コメント
- tetujin/♪さよならって言えるのは
- 5スター/♪さよならって言えるのは
- tetujin/振り向きもせずに 男は去った
- 5スター/振り向きもせずに 男は去った
- tetujin/土曜日のジャガイモ(176)
- 5スター/土曜日のジャガイモ(176)
- tetujin/タトゥー軍団
- tetujin/だんだん化
- 5スター/タトゥー軍団
- 5スター/だんだん化