tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

片翼の飛行機

2021-08-26 21:14:48 | 日記

パラグライダーで着地に失敗、脊柱骨を圧迫骨折し腰椎には「セラミック代替骨」がインプラントしてある。
脊柱に何かあれば、下半身不随になるであろう我が身。2人に1人が5年以内に亡くなる体だ。

だからと言っては何だが、片翼の飛行機に対しては複雑な思いがある。
炎上を覚悟で書くのなら、「相応のリスクを覚悟」すること、下手に夢を見させるのは罪だということ。
挑戦と無謀のはき違いは日本政府だけでいい。

若い人たちの無限の可能性は否定しない。それでも、適材適所というものがある。
夢を見るのは自由だ。我々はそれを支えたいと思う。支えられる人間でありたいと思う。
「夢だけじゃ生きていけない」なんて、つまんないことは言いたくない。だが、現実には、相応の責任が求められる。

根拠もなく安心・安全しか言わない無責任な大人の言うことに耳を傾けずに、真剣に考えてくれる専門家の話を聞いて十分に話し合ってほしい。さもないと、見えるはずの灯りさえ見過ごしてしまう。
そして、できることを少しづつ見つけて行けばいい。空は無理でも、水中なら自由に飛翔できるかもしれない。

・・・We should be able to judge using common sense.


五輪の地球温暖化対策

2021-08-25 21:38:19 | 日記

ところで、近年の五輪はいずれも環境配慮を謳っていた。Tokyo2020オリンピックもまた「環境にやさしい大会」と「環境都市東京」の実現を謳っていたのだが、「地球温暖化対策」はどうだったんだろう。
緊急事態宣言下、外出を自制され各戸で冷房が昼夜を問わず利用されたが、電力需給が逼迫したというニュースは無かった。

東電は震災以降、ベースロード電源を原子力からLNG(液化天然ガス)火力発電にシフトしてきた。つまり、電力は化石燃料に頼っているのが実情だ。

日本は、今年10月の国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)に向けて、2030年度の温室効果ガス排出削減目標について、2013年度から46%削減することとし、さらに50%の高みに向けて、挑戦を続けていくことを表明した。
それでも、日本はスウェーデンの環境活動家・ グレタ 氏に名指しで、大量に排出する温室効果ガスが世界の子どもたちを苦しめると訴えられた。

国際エネルギー機関(IEA)が4月18日に公表した、2050年までに世界が温暖化ガスの排出量を実質ゼロにするための工程表によれば、石炭関連のエネルギー新規供給プロジェクトは今後見込み難いことになる。
今後の日本のグリーン政策に課題は多く、コロナ対策を含め日本の危機に目を背ける政府にその対応能力があるのかはなはだ疑問だ。


五輪視聴率

2021-08-24 22:06:21 | bad news

五輪は感染拡大の原因ではない根拠として、「オリンピックの開会式は56・4%、閉会式が46・7%と、期間中も高い視聴率を記録」とのことだった。
過去の五輪と比較しても、

第29回北京(中国) 10.7%
第30回ロンドン(イギリス) 8.4%
第31回リオデジャネイロ(ブラジル) 7.7%
第32回トウキョウ(日本) 11.24%
https://friday.kodansha.co.jp/article/199463

単調減少にあった夏季オリンピック大会平均視聴率(関東)は、日本の開催と相俟って過去の17年を振り返れば増加していると言える。

ただし、印象としてはたったこれだけ?だ。国民の意見や気持ちを汲むこともせずに全力で放送を続けたNHKとしては、なんだか情けない数字。テレビのない人からも視聴料を取ってるにも関わらず、どういうこと?

たぶん、Twitterでは、「競技とかやらずに、毎日、開会式と閉会式を放送していれば、国民はステイホームしたかも」とかいうつぶやきが飛び交ったかもしれない。
というのも、開会式がつまんなさ過ぎて、(100%-11.2%)=88.8%の家庭(人々?)が、外飲みに出かけたものと思われる。
そして、首相が失礼なことをしないように、閉会式は多くの国民が監視した。閉会式の視聴率はそれを反映したものだ。


もうだめぽ

2021-08-23 00:00:45 | 日記

映画「ジョーズ」で子供をサメにより失くした母親が、ビーチタウンの保安官の横面をおもいっきりひっぱたくシーンがある。ビーチタウンの経済を優先させる政治家たちを説得できなかったからだ。

昨日の横浜市長選挙。午後8時過ぎに野党候補に当確が出た。菅首相は最後まで望みがあると言い続けていたようだが、その衝撃はすさまじいだろう。
立憲民主党などが推薦する元大学教授、山中竹春氏が自民党の推す前国家公安委員長、小此木八郎氏に勝利した。

コロナの感染拡大が止まらず、対策が後手にまわる菅政権にNOを突き付けた結果だ。9月17日に告示され、同29日に予定される自民党総裁選挙ももうだめぽ。
盛者必衰。驕れるものならなおさら。


公共放送の在り方

2021-08-22 19:17:22 | bad news

某国営放送に対する不満の声がここに来て満ちている。ぼくはテレビを持ってないので(パソコンでも放送を見ない)、今時の某国営放送がどんなだか知らない。
コマーシャルを流さずに受信料のみでその費用を賄っていることから、公共放送らしいことはやっていると想像するのだが・・・。

オリンピックの時は、放送のほとんどがオリンピック関係だったようだ。ここにきて、パラリンピックの開催が迫ってくると、「コロナ感染に関する報道」もさしおいて、パラリンピックを盛り上げるための番組構成なんだそうだ。
それなら、オリンピックの視聴率が高かったこと、各競技の中継に興奮した人々が街中に繰り出すのもわからないではない。

それは、ネットニュースにも言える。「Yahoo Japan」はその8割がオリンピック・パラリンピック関係。オリンピックは終わったというのに、いつまでも過去の記事を新たにアップし続けている。一方、「MSN Japan」はぐっと減る。スポーツコーナーにパラリンピック関係のニュースが閉じ込められてるから、見た感じコロナの緊急事態がなんとなく伝わってくる感じだ。
探画と思えるのは「Googleニュース」。一番頭に「コロナ関係のニュース」がまとめてあり、我々の注意を喚起してくれる。また、タリバンなどの国際ニュースも充実だ。

テレビやラジオを放送するために必要な電波、ネット資源は公共財だ。リテラシーもさることながら、NHKはこの毎日、コロナの新規感染者が爆発的に増えていく状況で、何を人々に伝える必要があるのかをきちんと考える必要がある。