トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

魅惑の消耗外殻?

2008-09-02 20:53:24 | バイナルテック

Photo_7

ごきげんようでござる!

今宵は最新バイナルテック商品であるサイバトロン戦士・アーシー(BT-21、アーシーfeat.Honda S2000 Hardtop、5250円)の紹介でござる。

Photo_8Photo_9 

本品はファン待望の女性トランスフォーであるアーシーの商品化であり、前評判は高かったものの・・・ なにやら売れ行きが芳しくないらしいでござる(?)。

Photo_11Photo_10

一昔前のロボット玩具における常識として「女性型ロボット玩具は売れない」という事もあり、トランスフォーマーでも、しばしば女性トランスフォーマーが男性として販売される例があったでござるが・・・ 時代は変わり女性トランスフォーマーも需要が有るのでござるが・・・ 如何も本品は違う理由の方が強そうでござる?

Photo_12Photo_13

そう・・・ 本品は2005年に販売されたバイナルテック版オーバードライブ(BT-12、オーバードライブfeat.Honda S2000、5229円)の一部パーツを変更した成型色変更品なのでござるな。

Photo_14

完全新作ではなく、しかも男性トランスフォーマーと共通ボディなのでござる。

う~む・・・ アレでござるか・・・ 好きになった女の子は実は男の子だった!ちゅー理由と同じで興ざめしてしまったのでござろうか?

まあ、世の中には女の子でもチ〇チ〇が付いていてもOKちゅー人種が存在するので一概に雌雄同体のロボットは嫌と言う事もないでござろうな。 (笑)

Photo_15Photo_16

しかし、本品は2座席のスポーツカーということもあり、実にスマートで女性的に見える上に白イボディとピンクのシートがコレでもか! と、トドメを刺しており購入を躊躇うほどに恥ずかしい商品なのでもあるでござる。

まあ、箱は通常品なので「キスぷれ」より買いやすい商品でござる。

Photo_17

商品はハードトップパーツを外してソフトトップパーツと付け替えてオープンカーにもできたりするのでござるが、確かに男がハンドルを握るには恥ずかしいカラーリングでござる。

Photo_18Photo_19 

しかし、実際のホンダS2000のカラーリングも本品と同じで有れば女性向きに販売できそうでござるし、ハローキティとかマイメロとかのサンリオキャラクターとコラボレーションした痛車は実際に存在していそうでござる。 (笑)

Photo_20Photo_21

まあ、実際にヴィークルモードは必要以上に女性ぽいのでござるが、脱いだら・・・ 否、変形したら凄いのでござる。

Photo_22Photo_23   

いや~流石に雌雄同体でござるな~

カラーリングがビビットで見ているほうが恥ずかしくなるでござるよ。

Photo_24Photo_25

確かに女性に見えなくもないが・・・ ムリに女装している感じは隠し切れないでござる。

Photo_26Photo_27

そう・・・ 本品は最初から女性として設計されていないが故のデザインなのでござる。

バイナルテック初登場となる新造形の男前な頭部パーツも実は海外販売(オルタネーターズ)のデストロン兵士・ディセプティチャージ(日本未販売)の流用品(?)なのでござる。

Photo_28Photo_29

まあ確かに、バイナルテック初登場ではあるが、新造形ではないでござろう・・・ タカラトミー殿・・・

新造形と云うからにはG1アーシー(未販売)に似せた頭部を製作したものだと思っていたでござるが・・・ 騙されたでござる。

コレも販売不振な理由の一つでござるかな?

Photo_30

 

なお、ホンダS2000のボディを使用したブラックウィドー(海外名、ブラックアラクニア)も販売予定があったそうだが、やはり同じ頭部を使用したモノだったのでござろうか?

Photo_32Photo_31

まったく・・・ 女性キャラクターは顔が命なのに、何故に手を抜くのでござろうか、頭部変更でイメージが変わる事は立証されているハズでござるが・・・

Photo_34

まあ、確かにG1アーシーの頭部が乗っていればオカシイかもしれないでござるが・・・

Photo_35Photo_36

で・・・ この手抜きを正当化する設定が今回も存在するのでござる。

現バイナルテック版アーシーのボディは実験用の消耗外殻(ボディ)であり、同型(スペア)が多数存在する使い捨てのボディらしいでござる? (オイオイ・・・)

Photo_37Photo_38 

従って、アーシー専用に設計されたボディではない為に似ておらず、男女共用ボディちゅー事を正当化しているのでござる。

Photo_39

う~む・・・ 相変わらず御都合主義の設定には疑問をいだくでござるが、何故にもっとシンプルな設定にできないものであるかも疑問を持つでござる。

話が複雑な方が人気が出ると思っているのでござろうか?

拙者はシンプルで単純なネタの方が、イロイロと解釈でき、想像できるので愛着のわくキャラクターになると思うのでござるが・・・ ?

まあ、完全新作のアーシーの販売を期待するでござる。

因みにG1アーシーは、海外ではヘッドマスターのクロムドーム(C-101、クロムドーム、2300円)の成型色変更品で販売される事を検討していたらしいでござる?