トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

射撃員 アウトバック

2010-03-31 00:58:44 | トランスフォーマー・G1

Photo_30

ごきげんようでござる!

前回の4WDネタに続いて今宵も4WDなネタで、1986年販売の「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー」より武装ジープに変形するサイバトロン・ミニボット部隊・射撃員、アウトバック(C-59、アウトバック、500円)の紹介でござる!

Photo_31Photo_32

本品は1986年度販売のミニボット商品でござるが、TVアニメでは「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー2010」より登場で、ミニボット商品では唯一武器パーツ(モルタル砲)が付属する珍しい商品でござる。

Photo_33Photo_34

Photo_35Photo_36

しかし、商品自体は1983年に販売されたミクロマン商品のミクロロボットCRA(MC-04、ジープ、500円)の金型を一部回収して販売されたミニボット商品ゴング(15、ゴング、500円)の金型を更に改修した商品でござる。

Photo_37

故に車体後部のメーカー刻印はイロイロと追加されており、ミクロチェンジ商品の名残であるの刻印がフロント部に残されているのでござるよな。

PhotoPhoto_2 

Photo_3Photo_4 

しかしまあ、商品差別化とはいえモルタル砲を装備した英断にはエールを送りたいのでござるが・・・ 実用車両の場合モルタル砲(無反動砲)は如何使うのでござろうか?

有人式の場合だと取り付け位置からみて、内部操作か取り外して使用するかでござるよな?

まあ、トランスフォーマーでござるから自動射撃(?)なのでござろう。 (笑)

Photo_5

ロボットモードはゴングと異なり、表情のある顔らしいデザインで作り起こされており、フック状の腕もマニユピレーター状に変更されたおかげでイメージが別物でござる。

Photo_6Photo_7 

Photo_8Photo_9 

しかし・・・ 折角武器パーツが付属したにも関わらず、武器が保持できない欠点があるのでござるよな。

射撃員とはいえ、どうやってモルタル砲で射撃を行うのでござろうか?

因みにTVアニメではピストル状の武器を使用しており、射撃の腕は良いようでござる。

Photo_10  

なお、ゴングアウトバックではロボットモードに身長さが生じるのでござるが、コレも差別化の為に足パーツの固定位置の指定が変更されているだけでござる。

差別化の細かい配慮は嬉しいのでござるが、劇中ではゴングが「トランスフォーマー・ザ・ムービー」で死亡した為にアウトバックとのツーショットは実現できなかったでござる。

Photo_11

Photo_12 

アウトバックの性格設定は、ぶっきらぼうで無口であるが、戦闘時には全てを無視して、目的地に進むなどの大胆さもあるそうでござるが・・・

Photo_13

おかげで劇中では自分の数十倍以上あるダイナザウラー(D-63、ダイナザウラー、4980円)に勇ましく挑むも、片手でポイだったでござるよな・・・ (無念)

なお本品は2008年にトランスフォーマーアンコール商品(10、バンブル&ミニボット、3150円)として頭部が塗装強化されて再販しているでござる。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デザートカラーの軍用車に武器はよく似合います (さすりゅ~)
2010-03-31 02:24:45
恐らく何かを持たせられる手にすると変形に支障が出たんでしょうね

しかしミニボット流用組は何かムービーで死亡したキャラの後釜に見えてちょっと嫌ですね
似たようなの出すなら最初から殺すなよって思えて…
返信する
顔だけのリデコと思ってましたが意外と変わってま... (キュウ)
2010-03-31 11:03:38
正直ミニボット系統は新しくなるたびに扱い悪いですね。スロットルボットは背景そのものですし
返信する
この当時のリデコはまだまだ別物感が出てて良いで... ()
2010-04-01 00:29:49
さて、話は変わりますが、3月いっぱいで僕のHP『ぜんまい商店街』の玩具コーナーが全て『ぜんまいの森』に統一されました。ですので、よろしければ『ぜんまい商店街』のリンクを削除をお願いします
返信する
さすりゅ~殿、トランスフォーマー・ザ・ムービー... (TF馬鹿一代。)
2010-04-01 02:05:45
キュウ殿、アニメイテッドでもミニボットにあたるアクティベイダーも扱いが悪そうでござるな。
山殿、了承したでござるよ。
返信する
初めまして。アウトバックはアンコールで初めて知... (mi-ka)
2011-11-29 22:54:48
初めまして。アウトバックはアンコールで初めて知りましたが見た目がとてもカッコイイポジションには見えませんでした(笑)モルタル砲は融合カノン砲みたいに腕とかに付けられたらよかったですね(手に挟み込む要領で持たせる事はできるらしいですが)。因みにモルタル砲はコンボイの腕にピッタリなので持たせる事ができますよ(当然アウトバックにコンボイライフルを装着できます)。
返信する
mi-ka殿、アウトバックのモノタル砲はゴングとの差... (TF馬鹿一代。)
2011-11-30 09:43:43
mi-ka殿、アウトバックのモノタル砲はゴングとの差別化による産物なのでござるが、何ゆえにアウトバックのみ武器パーツが追加されたのか未だに謎でござる?
返信する
ダイナザウラーにつかまれるところは玩具で再現し... (紅澪斗岨鍮兜)
2013-02-14 15:07:00
ダイナザウラーにつかまれるところは玩具で再現しました。「死の商人クインテッサ」にも出ましたがこれといった活躍がなかったのが残念でした。
返信する
紅澪斗岨鍮兜殿、それでも劇中に登場した事に意味... (TF馬鹿一代。)
2013-03-14 21:12:56
紅澪斗岨鍮兜殿、それでも劇中に登場した事に意味があるのでござるよ。 (笑)
返信する

コメントを投稿