ごきげんようでござる。
シリーズ末期商品は出荷数が少なくなる傾向があるでござるが、「トランスフォーマー ・リベンジ」商品の場合は4月下旬販売品もあり、3月販売は大丈夫だろうと思っていたでござる・・・ が、状況は厳しいようで、「トランスフォーマー アニメイテッド」販売記念キャンペーンに合わせて3月27日に店頭購入を考えていたのでござるが・・・
3月中旬に販売された「トランスフォーマー リベンジ」商品の残存数は、拙者の回った店舗では壊滅的で殆ど残っていなかったでござる。
う~む・・・ 今回はキャンペーン告知が遅かった事とリベンジ商品の販売予定も3月下旬と紹介されていたでござるから、対象商品を見極めるべく通販を控えていたのでござる・・・ 通販予約を早めに入れておくべきだったでござるよな・・・
ちゅー事で、今宵は唯一通販予約で購入できた「トランスフォーマー / リベンジ」商品。
4WD戦闘車両より変形するオートボット攻撃員、ブローン(RA-29、N.E.S.T.ブローン、2415円)の紹介でござる!
本品は映画「トランスフォーマー / リベンジ」本編後を描いた玩具オリジナルシリーズの一品で、映画本編には登場しないキャラクターでござるな。
日本販売ではN.E.S.T.隊員シールとカタログを兼ねたN.E.S.T.パーフェクトガイドが付属するわけでござるが、3月販売のパーフェクトガイドの表紙は2月販売分の表紙と差し替えられており「トランスフォーマー アニメイテッド」商品の告知も行われているでござる。
しかも、トランスフォーマー公式HPサイト内「トランスフォーマーシネマズ」にてスピンオフムービー絶賛公開中!
N.E.S.T.シリーズも活躍中!と記されているでござるが・・・ 折角の販売促進ムービーが合っても肝心の商品がなければ虚しいものでござるよ。 (笑)
更に酷い事に、拙者の購入品のN.E.S.T.隊員シールは折り目が付けられているのでござるよな! 付属品とはいえ、シールに折り目は返品対象にもなる不良品でござるが、同一商品も保持しているので今回は「タカラトミーお客様相談室」に電話で苦情のみ伝えたでござる。
本品の元ネタは、トランスフォーマー最初期に販売されたミニボットブローン(日本名、15、ゴング、500円)でござる。
ミニボット版のヴィークルモードと同じく4WD車でござるが、天井部に武器(ガトリング砲)が装備されているので、成型色を砂漠戦仕様に変更すれば、アウトバック(C-59、アウトバック、500円)としても通用しそうでござる?
ちゅーか・・・ 海外ではアウトバックで販売されそうでござるよな。 (笑)
商品ギミックは、転がし走行とガトリング砲に仰角が付けられるだけのシンプルなもので、物足りないかもしれないでござるが、下手にミサイル発射ギミックでも付けられて商品のバランスが悪くなる事を思えば商品上対象年齢5歳以上でも、15歳以上向けの商品としては問題ないでござるよな。
そう! 商品としては対象年齢15歳以上の商品で、変形方法もどちらかと言えば、「トランスフォーマー カーロボット」に代表される車体外装の中に本体が収納されている所謂ガワ変形でござる。
ロボットモードのデザインも上半身に外装パーツが集中するパワフルなデザインで、両腕に武器(ピストル)を保持したまま変形できる珍しい商品でもあるでござる。
なお、本品にはメックアライブ機能の記載はないでござるが、両肩のパーツを上下に動かすと胸部の穴から肩パーツと一体になったタービン上のモールドが動いたように見えるでござる。
前多的なロボットモオードのデザインは初代とは似て非なるものでござるが、ブローンと呼ばれたらブローンに見えてしまうデザインには感心するでござる。
更に両腕のピストルは着脱ができるので、初代のイメージ通りの素手による戦闘スタイルも再現できるのは嬉しいかぎりでござる。
日本版設定では、N.E.S.T.の一員として働く事を何よりも喜んでいる新戦士だそうで、パワーみなぎる自慢の拳でディセプティコンと戦うそうでござる!
まあ、両腕に大口径拳銃風のピストルを両手に保持する姿がはブローンらしくないでござるが、ピストルはクリアパーツとの組み合わせで凝っており、ライフルではなくピストルを保持したおかげで格闘具にも長けているように見えるでござるよな。
何より本品は映画登場トランスフォーマーのデザインラインに縛られず、設計されているので奇抜さはないでござるが、従来のトランスフォーマーの延長線的なデザインであることは拙者的には評価商品でござる。
さて、問題はN.E.S.T.商品がまだ何処かで売れ残っていると思うので探してみるつもりでござるが、厳しい探索になりそうでござる・・・
ぜひともタカラトミーにはN.E.S.T.商品にかぎらず旧商品の再出荷を御願いしたいものでござるよな。
ただ私の場合どうしてもゴングよりもワイルドライドの方を意識してしまいます。
ネストは何処行ってもせいぜいラチェットを見かけるくらいですね。
一度だけブローンを見かけましたけど。
とは言っても商品に罪は無いわけで
これだけ重武装だとブローンよりもロードバスターの方が似合いそうですね
リペで出そうな気がします
アウトバックと共に
頭部やカラーリングにもG1ブローンの名残が感じられますね
頭部は確かにXブローンの名残がありますけどネスト隊員のヘルメットをモチーフにしてるんだとか
元キャラから考えてもアウトバック化は妥当かもしれませんね
今回のオートボットは軍用車両が多いだけに
出荷数が絞られたのが非常に残念
全種集めて並べたかったのに…
タカトミの流通はどうにかならんものか。
爆薬攻撃参謀殿、情報に感謝!
広島には残っているでござるか・・・ 残念ながら行けそうにもないでござるが、頑張って探してみるでござる。
ネブロン殿の言われる通り、リベンジ商品が欲しいファンも多いのでござるから、3月期にまとめて販売せづとも月2点で販売していけばシリーズのバランスが良いのでござるよな。
タカラトミーの販売戦略の下手さがまたひとつ暴露されたでござる。
山殿、さすりゅ~殿、次回に御期待くだされ!