るーーーーー!
今日は、るーがトランスフォーマーを紹介するぞ、うー
1985年に米国でコスモスの名前で販売されたミニボットだ、 日本では、米国版パッケージのままTFS通販でロボットポイント2点と共に500円で販売されていた。
パッケージはコスモスの表記のままだ、気をつけろ、うー
日本版パッケージは存在しない
アダムスはアダムスキー型空とぶ円盤より変型するからアダムスとベタな改名をされたトランスフォーマーだ
この例は、カウンタックから変型するからランボル(04、ランボル、1600円)など多く存在する、うーもセンスは理解しがたい
うー達日本人は、コスモスと聞けば花の名前を想像するからだろう?
るーも、お気に入りの一品だ、しかし顔の塗装が無い事や全体的にチープな造りはオッペケペーだ!
カラーリングも、うーが持つイメージの銀色でもるーだ!
この商品は現在絶版だが、トランスフォーマーコレクション(12、ミニボットチーム、3000円)で入手可能だ、 探してみろ、うー
アダムスのカラーバリエーションにはe-HOBBY史上最もオッペケペーなバスファインダー(84、G1ゴーボッツ、3500円)が存在する しかも、パッケージには名前すら記されていない
アノような商品を販売する担当者は首チョンパだ!
うーは改革されるべきだ
トランスフォーマーには、まだまだUFOは存在するぞ、うー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます