認知症の方に
若い頃のお写真をお見せすると
その頃の記憶がよみがえります
これは私よ
この頃はどこどこに住んでいて
何々をしていたのよと
若い頃の記憶を語ってくれます
認知症ケアには
いろいろな方法があります
どれがその人にあっているのか
試してみるのです。
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手をあわせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひと時
呼吸とともに在るひとときを楽しみます
信念
私はできる
向き合う
私はできると強い信念のもとに
課題と向き合います
だいじょうぶ私はできると伝えつづけます
たいせつなのは心の持ち方
できると信じて向き合っていけば
心に強い意志がみなぎってきます
強い意志は身体をも奮い立たせます
心と身体がひとつになるときに
自分でも信じられないほどの
行動力、実践力が生まれます
心からの思いがあるときに
私はできると信じて向き合ってみることです
心の声を聴いています
心の声を伝えてみませんか
そのままの心をそのままに聴いています
平和でありますように
良い一日を
いつもともに