一般社団法人等の登記事項証明書であるが、役員欄は、上から、「代表理事の住所及び氏名」、「理事の氏名」、「監事の氏名」の順である。初めて見たときは、びっくり。システムの不具合か何かで、異状が起きたのであろう、と登記所に問い合わせしたところ、「そういう仕様です。」
公表されている登記記録例では、「理事の氏名」、「代表理事の住所及び氏名」、「監事の氏名」の順なんですけどね・・・と思ったら、法務省のHPに説明文が追加されている。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji166.html
「【PDF】においては,一般社団法人の役員等は「理事」,「代表理事」,「監事」及び「会計監査人」の順で,一般財団法人の役員等及び評議員は「評議員」,「理事」,「代表理事」,「監事」及び「会計監査人」の順で編集することとされていますが,当分の間,当該証明書は一般社団法人については「代表理事」,「理事」,「会計監査人」及び「監事」の順で,一般財団法人は「評議員」,「代表理事」,「理事」,「会計監査人」及び「監事」の順で編集されます。」
当分の間だそうだ。
公表されている登記記録例では、「理事の氏名」、「代表理事の住所及び氏名」、「監事の氏名」の順なんですけどね・・・と思ったら、法務省のHPに説明文が追加されている。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji166.html
「【PDF】においては,一般社団法人の役員等は「理事」,「代表理事」,「監事」及び「会計監査人」の順で,一般財団法人の役員等及び評議員は「評議員」,「理事」,「代表理事」,「監事」及び「会計監査人」の順で編集することとされていますが,当分の間,当該証明書は一般社団法人については「代表理事」,「理事」,「会計監査人」及び「監事」の順で,一般財団法人は「評議員」,「代表理事」,「理事」,「会計監査人」及び「監事」の順で編集されます。」
当分の間だそうだ。