毎日新聞記事
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120328k0000m040110000c.html
京都新聞記事
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120327000078
新聞記事ではわかりづらいが,平成23年2月3日,特例財団法人である「財団法人本願寺維持財団」から「一般財団法人本願寺文化興隆財団」への移行の登記が了されている。
いわゆる「財団法人」の場合,設立者の意思を尊重する観点から,「目的」の変更は,制限的に解されている。京都地裁は,当該定款変更を無効と判断したわけであるが,当該条項の変更のみの無効にとどまらず,移行手続自体を覆す可能性もあるであろう。
裁判の行方が注目される。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120328k0000m040110000c.html
京都新聞記事
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120327000078
新聞記事ではわかりづらいが,平成23年2月3日,特例財団法人である「財団法人本願寺維持財団」から「一般財団法人本願寺文化興隆財団」への移行の登記が了されている。
いわゆる「財団法人」の場合,設立者の意思を尊重する観点から,「目的」の変更は,制限的に解されている。京都地裁は,当該定款変更を無効と判断したわけであるが,当該条項の変更のみの無効にとどまらず,移行手続自体を覆す可能性もあるであろう。
裁判の行方が注目される。