POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

何のためのマイナンバーナンやろ 今でも出来ることはいっぱいあるはずや

2015-09-29 | まいにち

  10月から社会保険料が値上げになるそうです。福祉の給付水準などはどんどん切り下げながら負担はどんどん上げられていきます。

  「生活必需品の値上げの動きは落ち着いてきている」と新聞には書いてありますが、この春以降様々な物の値段が随分と切り上げられてきたと言えます。

  米国が軍事予算をこれ以上アップできなくなり、日本へ肩代わりをさせようというのですから、人びとの生活格差はますます広がっていかざるを得ないでしょう。

                     クリックしてください↓広島ブログ 

 

 

 


楽しい記事と 腹の立つ記事

2015-09-29 | まいにち

  こんな記事が出とりました。ターガースの次の監督は金本さん! 来年は優勝と行きたいもんですね。こっちは夢を持たせてくれる記事

阪神次期監督は金本氏!要請へ一本化

2015年9月28日

 阪神次期監督の要請を受けることが分かった金本知憲氏(撮影・田中太一)

 阪神次期監督の要請を受けることが分かった金本知憲氏(撮影・田中太一)

拡大写真はこちら

 阪神がOBの金本知憲氏(47)に次期監督を要請することが明らかになった。27日、球団関係者が認めた。今月末に大阪市内の電鉄本社で行われる定例報告会で坂井信也オーナー(67)と南信男球団社長(60)が「金本新監督」での一本化を最終確認し、正式要請の日程を調整する。球団創設80周年のリーグ制覇が完全消滅したこの日、阪神が切り札招聘(しょうへい)に全力を注ぐことが決まった。

 メモリアルシーズンの夢がはかなく消えた夜、阪神が次期監督の候補者を一本化した。球団OBを中心に選定した結果、電鉄本社、球団内で圧倒的多数の支持を得たのはOBの金本知憲氏だった。

 中村GMが急逝した翌24日、坂井オーナーと南球団社長が神戸市内のホテルで緊急会談し、優勝争いから脱落した和田監督の今季限りでの退任を最終確認。CSを目指す現政権に配慮しながらも、来季へ向けた刷新を議題に後任候補を絞り込み、金本氏が最適任であることで両者の見解は一致した。

  あの安倍さんが「丁寧に説明」はいっこもせんと、今度は国連で「貧困絶滅」やと…。この国会で子分の山口くんと 十分な論議もせんまま労働者派遣法を改悪して格差拡大への道を広げたばっかりやん。 何言うとんねん!と腹の立つ記事

 

                      クリックしてください↓広島ブログ