昨夜は、アコーディオンサークル・ゼンザーズの練習日でした。
今月の公民館まつりでの演奏も終わり、ティータイムには、来年の予定などを話し合いました。
来年の予定としては
9月の「関東アコーディオン演奏交流会」
11月の「小川公民館まつり」
12月の音楽センター三多摩アコーディオン教室の「ぬくもりコンサート」への友情出演
が予定されています。
しかし、如何せん超高齢者のサークルですから、来年も今まで通り出演できるかどうかわかりません。
「お互い元気に頑張ろう」と言うことになりましたが、状況は厳しいような気がします。
それと併せて、合奏曲の希望も話し合いました。
映画音楽「太陽がいっぱい」がやりたいとの意見が出ました。私は日本の曲にこだわっていますので、沖縄の「童神」がどうか との意見を出しました。
次回に改めて話し合うことになりました。
その後、ソロ演奏をしました。
まず、私が「陽だまりコンサート」で演奏する「津軽のふるさと」を演奏しました。
次に、リーダーのYさんが、「練習中の曲」を演奏しました。
ポーランドの「祖国よさらば」という曲でした。
練習中にも関わらず、難曲を暗譜で演奏したのには驚きました。
「ポロネーズ」の曲だそうで、その意味などいろいろ教えてもらいました。
素晴らしい曲でしたが、私には手の届かない曲でした。
今月の公民館まつりでの演奏も終わり、ティータイムには、来年の予定などを話し合いました。
来年の予定としては
9月の「関東アコーディオン演奏交流会」
11月の「小川公民館まつり」
12月の音楽センター三多摩アコーディオン教室の「ぬくもりコンサート」への友情出演
が予定されています。
しかし、如何せん超高齢者のサークルですから、来年も今まで通り出演できるかどうかわかりません。
「お互い元気に頑張ろう」と言うことになりましたが、状況は厳しいような気がします。
それと併せて、合奏曲の希望も話し合いました。
映画音楽「太陽がいっぱい」がやりたいとの意見が出ました。私は日本の曲にこだわっていますので、沖縄の「童神」がどうか との意見を出しました。
次回に改めて話し合うことになりました。
その後、ソロ演奏をしました。
まず、私が「陽だまりコンサート」で演奏する「津軽のふるさと」を演奏しました。
次に、リーダーのYさんが、「練習中の曲」を演奏しました。
ポーランドの「祖国よさらば」という曲でした。
練習中にも関わらず、難曲を暗譜で演奏したのには驚きました。
「ポロネーズ」の曲だそうで、その意味などいろいろ教えてもらいました。
素晴らしい曲でしたが、私には手の届かない曲でした。