私の住む所沢は人形つくりの店が多い、人形の街でもあります。
娘が生まれた40年近く前に、地元の人形店から七段飾りのひな人形を買いました。
娘たちも巣立ち、最近は飾ることもなくなりました。
飾ってもわずかに内裏さま位だけです。
そんなこともあり、長い間、親しんできた雛人形を処分することにしました。
市内中心部に神明社という神社があり、人形供養をしてくれます。
その神社に人形供養をお願いすることにしました。
神明社の階段です。
私は、所沢は人形の街なのですから、ここに雛人形を飾れば良いとも思うのですが、そんなことはやられていません。
本殿前に供養に出す人形の一部を飾りました。
人形が陽の目をみる最後の機会です。その後、人形殿に収めました。
堂の中には、沢山の人形が収められていました。
社務所で、人形供養料を奉納し、人形たちとお別れしました。
集められた人形の供養は、毎年6月に行われるそうです。
長年慣れ親しんだひな人形たちと別れるのはやはりさびしいものです。
娘が生まれた40年近く前に、地元の人形店から七段飾りのひな人形を買いました。
娘たちも巣立ち、最近は飾ることもなくなりました。
飾ってもわずかに内裏さま位だけです。
そんなこともあり、長い間、親しんできた雛人形を処分することにしました。
市内中心部に神明社という神社があり、人形供養をしてくれます。
その神社に人形供養をお願いすることにしました。
神明社の階段です。
私は、所沢は人形の街なのですから、ここに雛人形を飾れば良いとも思うのですが、そんなことはやられていません。
本殿前に供養に出す人形の一部を飾りました。
人形が陽の目をみる最後の機会です。その後、人形殿に収めました。
堂の中には、沢山の人形が収められていました。
社務所で、人形供養料を奉納し、人形たちとお別れしました。
集められた人形の供養は、毎年6月に行われるそうです。
長年慣れ親しんだひな人形たちと別れるのはやはりさびしいものです。