囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

楽しかった「望年会」

2013-12-16 19:47:39 | うたごえ
年金者組合のうたごえサークルの望年会でした。
会員だけでなく、その他の方も参加してくれて、今までで一番多い50人の方が参加してくれました。

サークルの合唱発表の他、サークルのメンバーの方の落語やハーモニカ、マンドリン、女性合唱、男性の替え歌の合唱など盛り沢山でした。
出演者が多く、私は健康体操の伴奏で「北国の春」をアコで演奏しましたが1曲だけで、少々物足りませんでした。



いつも合同で発表する医療生協の女性コーラスです。クリスマスソングを素敵な声で歌いました。



男性の替え歌合唱です。「美しき10代」「線路は続くよ」の2曲でしたが、替え歌が面白いと拍手喝さいを受けました。



サークルの歌の発表です。「釜石小学校校歌」「陽気に生きようこの人生をさ」「私の好きな街」の3曲を歌いました。

ケーキにコーヒー、アルコールなど沢山食べ、ほろ酔いに飲み、リラックスしたひと時でした。

とかく暗い世相ですが、それに負けないで来年も元気に歌おうと誓い合いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする