囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

1・10・100・1000・10000?

2016-03-04 11:27:24 | 囲碁きちのつぶやき

昨日は、地元の集会所で開かれた「ふれあい食事会」のお誕生日会に参加しました。年3回、開かれるお誕生日会は、今回で116回、お客さん 48人、ボランティアで食事を作る方が25人の73人が参加しました。

アトラクションは日本舞踊でした。

お食事です。

チラシ寿司、豚肉のしゃぶしゃぶなど、とても美味しかったです。

最後に。「たのしいひな祭り」などを合唱してお開きになりました。

この会では、主催者あいさつで、食事を作ってくれているボランティアの代表の方がこんなお話をしたのが印象的でした。

「1・10・100・1000・10000 と言うのをご存知ですか?」

1 は 1日1回は笑う

10 は 1日に 10人の方と会話する

100 は 1日に100文字書く

1,000 は1日に1,000文字読む

 10,000 は1日に10,000歩あるく

…ということで、これが健康の秘訣だそうです。

いずれも、家に閉じこもっていてはむりですね。私も心して、この健康法に学びたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする