地元の集会所で行われている「ふれあい食事会」にアコーディオンを担いで行きました。昼間、独居となる高齢者に、ボランティアの方々が廉価な会費で昼食を提供しています。
参加者は、全部で 13人、女性が 12人、男性は私だけでした。
食事の前に、私の下手なアコーディオン伴奏でうたを歌ってもらいました。
今回は明後日に控えた年金者組合のお花見で歌う予定の曲の一部を練習がてら歌ってもらいました。
「花」「北国の春」「知床旅情」「ああ人生に涙あり」「野に咲く花のように」「手のひらを太陽に」「誰か故郷を思わざる」=この曲は私が作った歌詞集にミスがあり、3番が2行欠落していることがわかりました 「森の水車」「365歩のマーチ」「箱根の山」の10曲でした。
お花見用の歌集には20曲を用意しましたので、半分を歌ってもらったことになります。歌詞の誤りも指摘され、歌ってもらって良かったです。
歌でお腹が空いたところで、ランチをいただきました。
オムライス、ポテトサラダ、野菜の浅漬け、ワカメと油揚げの味噌汁、デザートはバナナでした。彩も綺麗でとても美味しかったです。