囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

期日前投票所をもっと増やして・・・

2017-10-22 09:39:50 | 囲碁きちのつぶやき

雨の中で衆議院選挙の投票日を迎えました。台風の影響もあり、投票率が心配されます。前回の投票率がやっと50%を上回ったとのことで、50%を超えるか否かさえ心配されます。

私は、自身の都合で18日に期日前投票をしました。長雨の間合間の晴れの日で投票所は大変混みあっていました。

入り口から並んでいる状態でした。

私の住む所沢市は人口約35万ですが、期日前投票所は2か所しかありません。市役所と所沢駅近くのこの投票所です。市役所の投票所が駐車場もあるので、大変混んでいるとのことでこちらに来ましたが、こちらも大混雑でした。

工事中の病院の1階にあり、にわか作りの投票所です。駅からは近いのですがわかりづらい所にあります。投票所前まで来ると幟や案内看板がありますが、出発点の駅には投票所までの案内図もなにもありません。

21日の夜には、駅頭で支持政党の選挙運動をしていたところ、「期日前投票に行きたいのだが、場所がわからない」という老婦人が通りかかりました。そのため、駅の反対側の投票所まで私が同行して案内しました。霧雨の中、ストックをつきながら歩くご婦人は歩くのもゆっくりで大変時間がかかりました。駅周辺にも、どこにも「駅前」なのに案内板が一枚もないのは、やはり市の選管の怠慢のような気がしました。この投票所には駐車場がないので、足の不自由な方には利用しずらいです。

これからは、期日前投票が飛躍的に増えると思います。今回が、前回の1.5倍だそうです。市の選挙管理委員会も期日前投票所の増設と利便性にもっと真剣に取り組むべきだとつくづく思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする