囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

何とか・・・

2016-12-18 19:53:32 | 日記

インフルエンザにかかった母親も、熱が下がり始めたので大事にはならないようです。でも、楽しみに行っている通所のデイサービスは、1週間はお休みするようです。

今日は、日差しが暖かったので、庭を見てみました。

寒くなり、そろそろメジロが来るのではと思い、ミカンを吊り下げてみました。

がメジロより早くヒヨドリの食べられるのが心配です。それにしても、吊るした梅の木の痛みがひどく、可愛そうです。

連れ合いは草木が育つのを楽しみにしていました。

「プランタンのサクラソウの花芽が大きくなってきた」「アサツキも元気に育っている」「誰かにもらった万年青を庭に植え替えたら、真っ赤な実をいくつもつけている」と嬉しそうでした。

冬が来ると、もう、春の訪れが楽しみのようです。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ A型

2016-12-16 19:22:39 | 日記

96歳の母親が昨日から熱が出ました。このため、昨日は通所リハを休みました。今朝も熱が下がりませんでした。たまたま、午前中、担当のケアマネージャーさんが来る日でした。ケアマネさんが来た時もベットに横になったまま面談しました。マネージャーさんが、「今、風邪やインフルエンザも流行っているので病院で診てもらった方がよい」との勧めもあり、午後から病院に連れて行きました。

診察した医師は即座に「インフルエンザA型ですね。体力を消耗しないよう点滴をしましょう」と言いました。高齢で点滴が少しづつしか入れられないためか、2時間以上かかりました。

待合室では、インフルエンザのことをモニターで流していました。

風邪とインフルエンザとの違いなどいろいろの問を解説していました。予防注射は「イン フルエンザにかかる可能性を抑えたり、かかった時の重篤化を防ぐ効果がある」と言っていました。私も母親も予防注射を受けていたので「かかることはない」と思っていましたが勘違いでした。

症状が重くなりやすい人の一番に「年寄りと共に、肺疾患の人」が挙げられていました。我が家にとっては一大事です。

長い点滴が終わって、母親はげっそりしていました。疲れたのでしょう。

これで、通所リハはしばらくお休みです。最も、通所リハ以外には出かけていないのでインフルエンザに感染したのも、此処だろうと思います。

帰宅するときには真っ暗になり、いかにも気の重い一日でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

励ましあって・・・

2016-12-15 19:51:35 | 日記

今日は家人の呼吸器疾患の患者会の今年最後の例会でした。

「いきいき教室」という名で、10人足らずの患者さんが集まりました。地元の酸素の業者の方もいつも参加してくれています。

液体酸素の方が 2人、酸素ボンベの方が 3人、酸素を使っていない方もいました。

今日は、特に「講師」を招かず、お茶を飲み、お茶菓子を食べながらの交会員同士の交流会でした。

各自の最近の様子などを報告しあいました。呼吸器疾患を抱えているだけでなく、それ以外のトラブルもあります。「ヒョンなことから骨折した」「耳の聞こえが悪くなった」「白内障の手術をした」「酸素機器のトラブルがあった」など、いろいろでした。

でも、一番衝撃を受けた報告がありました。在宅酸素の夫さんを介護していたAさんの話です。その夫さんが介護の甲斐もなく亡くなったとの話でした。在宅酸素のため、家を出たがらない夫さんに代わってAさんが「いきいきの会」に参加し、そこで学んだことを帰宅後、夫さんに報告してきていました。会員のリハや日常生活の話などを夫さんにし、夫さんもその話の中で自分にできることは実践しようと努力してきたそうです。Aさんは夫さんを亡くして寂しいがやるだけのことはやってきたので悔いるところはないと話していました。聞けば、Aさんの闘病生活は20年近くになるそうです。患者会に入って5年、そこでいろいろのことを学び、HOTのみなさんの体験を聞き、いつも励まされてきたとも言いました。今後についても、「今まで通り患者会に残り、自分のできることをお手伝いしてゆきたい」と言ってくれました。とても、感動的なお話でした。

これからも、患者も、家族も手を取り合って病と向き合っていきましょう 申し合わせました。来年の例会は暖かくなり始める3月です。寒さに負けず、次回も元気にお会いしましょう と約束してお開きにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墜落、そのものでは???

2016-12-14 16:24:12 | 憲法9条、大好き!

 欠陥航空機と言われている米軍のオスプレイが沖縄で墜落しました。アメリカ軍と日本政府は口裏を合わせたように、「不時着」と言う言葉を使い、航空機の欠陥ではないかのように報じています。地元、沖縄では琉球新報は、「機体は真っ二つの折れ、墜落そのものだ」とオスプレイが欠陥航空機であり、沖縄上空を飛ぶことの危険性を指摘しています。今や、オスプレイは、沖縄だけでなく、岩国など日本の各地を我が物顔に飛んでいます。近いうちに、横田基地、習志野などにも飛来するとのことです。沖縄だけでなく、日本のどこにもオスプレイ飛行反対! の声を上げましょう。以下、琉球新報の記事を転載します。

空中給油訓練中に不具合か オスプレイ墜落、米軍が国に説明

 米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが13日夜、名護市安部の沿岸部で墜落した事故で、川田司外務省沖縄担当大使と中嶋浩一郎沖縄防衛局長は事故原因について、KC130空中給油機からの給油訓練の際に機体に不具合が発生したと説明した。14日午前、知事との面談の中で明らかにした。

 「住宅地を避けた飛行中に不時着をせざるを得なかったと(米軍から)聞いている。それで名護沖に落ちた」と説明した。知事が事故は「墜落」だったと強調した点などについて、中嶋氏は「制御不能ということではなく、意図してその場所に降りたということだ」と述べた。【琉球新報電子版】
 
琉球新報が「墜落そのもの」と報じた写真
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の「今年の漢字一文字」

2016-12-13 15:34:34 | 囲碁きちのつぶやき

 今年の「漢字一文字」が発表されました。今日の東京新聞の記事です。

日経新聞の記事によると、政治家の一文字です。

今年の漢字、首相「動」・野田幹事長「忍」

 安倍晋三首相は12日、日本漢字能力検定協会が選ぶ今年の漢字が「金」になったことについて記者団に「五輪でたくさん金をとった年は金になる。(東京五輪の)2020年もぜひ金にしたい」と述べた。首相自身の今年の漢字を尋ねると「いろんなことが大きく動いた年なので『動』。来年はなるべく平穏に1年送りたい」と語った。

 申し合わせたわけではないが菅義偉官房長官が選んだのも「動」。記者会見で「非常に激動の1年で『動』かと思っていたが、外れた」と述べた。野党では民進党の野田佳彦幹事長が「忍」、共産党の小池晃書記局長は「進」をそれぞれ選んだ。

         …………………………………………

そして、私の漢字一文字」は、「」です。

毎日、新聞、テレビを見るたびに怒りがこみ上げてきました。今日の「辺野古訴訟」で沖縄県の提訴が退けられ、沖縄県民は「司法までが沖縄差別」、高江のヘリポート建設は強権的に行われ怒り心頭に達しています。年金減額法案が強行採決され、年金生活者は今後の生活に不安が募り、怒っています。TPPで、農業はつぶされ、里山は益々荒廃し、限界集落はどんどん増えるでしょう。酪農家は生業が立ち行かなくなるでしょう。医療、介護など弱者を痛みは日増しに強まるでしょう。カジノ法案も成立しそうです。ギャンブルが「国の成長戦略」などありえません。南スーダンでは自衛隊員は危険な状態に置かれています。原発事故が収まらないまま、新たな「安全神話」のもと、再稼働が次々に始まっています。こんな報道を見たり、聞いたりする度に、私は満身の怒りを覚えます。

でも、ひとりで怒っていてもしょうがありません。怒りを覚えている仲間と手を携えて、こんな政治に、NO- を突きつけましょう。そんな運動の輪を広げるために、怒りを行動として結びつけるようこれからも努力したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする