今日は年金者組合のうたごえサークルの練習日でした。4月のうたごえ発表会に向けて40人近くの会員が参加しました。
私たちのサークルでは、練習の最後に毎回「さよなら」と言う曲を合唱します。みなさん高齢者ですので、この曲を歌ってみんながまた元気に例会に参加しましょう と言う願いが込められています。
ユーチューブのように上手には歌えていませんが、どんな曲か知ってもらいたいです。ぜひ、聞いてください。
さようなら
今日は年金者組合のうたごえサークルの練習日でした。4月のうたごえ発表会に向けて40人近くの会員が参加しました。
私たちのサークルでは、練習の最後に毎回「さよなら」と言う曲を合唱します。みなさん高齢者ですので、この曲を歌ってみんながまた元気に例会に参加しましょう と言う願いが込められています。
ユーチューブのように上手には歌えていませんが、どんな曲か知ってもらいたいです。ぜひ、聞いてください。
さようなら
東電の福島原発事故から6年目を迎えた3月11日、所沢でさよなら原発のパレードのがあり、120人が参加しました。
残念ながら参加者が徐々に少なくなり、原発直後の半分以下になりました。国民の反対の声を無視して次々に再稼働を進める政府のやり方に諦めの気持ちを持つ人もいるのでしょう。道行く人にビラを配りながら「脱原発」を呼びかけました。
パレード終了後、中央公民館ホールで原発事故の被害者のお話を聞く会が開かれました。
福島原発事故から逃れ、埼玉県内で避難生活をしている河井加緒里さんから避難生活の実態の報告がありいました。避難生活の中で自身や子どもたちが体調を崩したこと。自主避難者に対する言われない偏見の実態も話されました。「福島の人たちは多くのものを失ったが、国や東電は謝罪や反省の気持ちがないから、原発の再稼働が出来るのだ」とのべその無責任な姿勢を批判しました。
最後に福島出身の粕谷さんから東電の経営責任を問う「福島原発刑事訴訟支援団」への入会の訴えがあり、新たに54人の方が入会しました。
「さよなら原発IN所沢」への会場カンパが4万円以上集まりました。「忘れずに、諦めずに」運動を進めて行こうと申し合わせた3:11行動でした。
今日は、3月11日です。6年前の東日本大震災の悲劇を忘れることができません。特に、東電の福島原発事故は何の後始末もできないまま、自公政権は原発再稼働に前のめりです。そんな朝、無性にこのこの曲を聞きたくなりました。
今日は、午後、さよなら原発所沢連絡会の主催する「さよなら原発」のパレードに参加します。
花は咲けども(Orignal)
期日の追われるように、今日、税務署に確定申告書を持って行きました。
「控え」に受付印も必要ないのでこのポストに入れただけでした。受付印が必要な方など窓口はごったがえしていました。
確定申告を出すたびに「税金の使い方」が出鱈目なのに腹立たしく思います。国有財産を政権の意向を忖度した如く、何億円もまけて払い下げたりしています。軍事費が益々増額し、弱者への福祉予算は切り詰められています。こんな税金の使い方にこれからも「モノ申し続けねば・・・」と思いました。
午後は年金者組合の囲碁サークルの例会です。男性5人、女性4人のい 9人が参加しました。
常連さんが「体調不良で参加できない」と連絡があり、高齢者になると「囲碁そのものより」健康との戦いみたいに思えました。
今日の私の成績は、1勝 2敗 で芳しいものでありませんでした。それでも、ザル碁を十分楽しみました。
終われるように
地元の集会所にアコーディオンを担いで行きました。昼間、独居となる高齢者にボランティアサークルが低廉な料金でランチを提供してくれています。今日の参加者は15人、ランチを作ってくれるスタッフが5人でした。
そのランチの前に私の下手なアコ伴奏で歌っもらっています。
今日は、「おぼろ月夜」「うれしいひな祭り」「早春賦」卒業式の時期ですので、「仰げば尊し」「蛍の光」「浜千鳥」「月の砂漠」「黒田節」「ここに幸あり」の9曲でした。
歌ってお腹が空いたところでランチを食べました。
厚揚げの煮物など、ヘルシーで健康的な食事でした。昨日、病院に行ったら「食事は腹8分目」「塩分は控えめに」と言われました。その通りのメニューでしたので助かりました。