能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

至福の呉冷麺・・・元祖「珍来軒」に行ってきました・・・広島県呉市の一年中、冷麺を食べられる老舗ラーメン店

2021年04月18日 | グルメ

4月に入り、少し気温が高くなってきました。

この時季に食べたくなるのが、呉冷麺(くれ・れいめん)。

広島県呉市が発祥のローカルフーズです。

関東の冷やし中華とは全く異なる独特の味です。

至福の呉冷麺・・・。

元祖・珍来軒に行ってきました。

広島市から車で30分・・・広島県呉市の本通りにある一年中、冷麺を食べられる老舗ラーメン店です。

かっては路地裏にあった店ですが、火事で現在の場所に引っ越してきました。

 

だいたいいつも行列が出来ています。

殿様商売のため、おもてなし度は低いですが(笑)、味の方はピカイチです。

店内には、芸能人やスポーツ選手のサイン。

平麺に、チャーシュー、ゆで卵、エビ、キュウリの千切りがトッピングされています。

ピリ辛の独特のタレがたまりません。

やみつきになる広島のソウルフードです。

美味しかった!

もう一杯たべられそうです。

ごちそうさまでした!

 

呉の町には、美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。

若いころであれば、ラーメン店のハシゴもできたのですが、今では無理です(笑)。

 

まずは、珍来軒のそばにある「モリス」。

透明な魚介スープがたまりません。

そして、「南州」。

醤油とんこつの広島ラーメンです。

次回の呉訪問では、「モリス」でラーメンをいただきたいと思います。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープ打線、またまた不発!... | トップ | 助っ人クロンが打った!カー... »
最新の画像もっと見る