僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(5/19)ボクシングの二つのブログ(ネコブログ)

2011年05月19日 16時18分35秒 | 東日本大震災
私は
ボクシングのファンじゃない。
夫や義母は、格闘技のファン。
よくボクシングを観ていた。
それに釣られて
私も、内藤選手が活躍したころによく観始めた。
特に、亀田選手との試合のころ。
そしてそれをきっかけに
ある2つのブログをお気に入りに入れている。

1つは
以前紹介した、内藤選手の所属する宮田ジムのブログ。
そこには、ヒロ君という名物ネコがいる。
そのおかげで、宮田ジムのネコのコーナーを
たまに開いては、楽しんでいる。
つい最近、ネコのコーナー以外のところを開いてみると
山Pのサインが宮田ジムに届けられた記事を読んで
小躍りする。
宮田さんは本当にネコ好き。
ヒロ君は、人を怖がらず、いつもボクシングのマットの上に横になっている。


もう1つは
片岡亮さんという、ボクシングのライターの「拳論」というブログ。
有名なブログだと思う。
そこでは「猫論」というブログも書いている。
片岡さんは、怪我をした猫たちを救ってきた。
今回、震災で大怪我をしたネコを助けて、今奮闘中である。
絶望的な状態から、少しずつ少しずつ、回復に向かっている。
姿を見れば、ギョッとしそうだが
絶対に治ることを信じている私だ。
このまま治らないのじゃないか、という気持ちは
私も幾度か体験してきた。
しかし、うちにも奇跡のネコは何匹かいる。
皆、今元気だ。
だから、頑張れ、という気持ちで片岡さんのブログを観ている。

世の中に
こういう人たちがいる。
縁があった以上、できる限りのことをしてやりたい、
私は
ネコの神様に祈る。
どうか報われますように、と。
ネコも、奮闘する人たちも、良い形に残してほしいと。
今日も祈ります。
世の中の、不幸な動物たちが1匹でも多く救われるように。
そして
できるならば
自分自身が、その担い手の一人になりたい。
しかし
しかし
私は、今ここにいるネコたちで精一杯。
なんとも不甲斐ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする