僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(2020/10/10)退院まであと2カ月。

2020年10月10日 20時43分54秒 | 日常、仕事、認知症
あと、2ヵ月。私の退院日まで。8月末に、私たち夫婦と主治医、リハビリの先生らとの話し合いの時に提示された退院予定日は、12月10日。その日付けを聞いた時の絶望的な気持ち。それから、ブログを書く気になれなかった。夜中、眠れなかった。ようやく眠れて、目が覚めた時、まだ10時とか、日付が変わっていないことに愕然とする毎日。今でもそうだ。夜が異様に長く感じられた。夢も、いやなものだった。自分が囚われの身で、逃げて逃げて、暗い海の波打ち際に、兵士のような監視員がいる。その人たちを突破すべきか、その為には・・・・・・・夢の記憶はそれ一つのみ。あの暗い海は何を意味しているのだろう。悪いことをしていないのに、自由に出て行けるのになぜ「囚われの身」と思っているのだろう。現実にそう思っていた。その間、「地味」なリハビリだと思っていた。それは、ブログに書いた。地味と思っていたことが、しっかり身に付いていたことに気付いていく。後ろ向きの自分が、少し変わったのは、リハビリの成果の実感があったからだ。(まだ、消灯前なのに、電灯消された。私の所だけ付いている。)その都度、リハビリの先生に伝えている。今月から、自分は変わろう、と良いものを見ていこうと意識した。今何とか続いている。さてトイレ行きましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする