goo

もう一度・・クリスマスローズ・コレクション



             遠い日の花壇の色は赤・白・黄色・・




             ピッカピカの原色だった




             あの頃にこの色に出会っていたら・・




             こんな風に惹かれたのだろうか




             赤・白・黄色に背を向けて撮り続ける




             いつの間にか入れ替わったシックな色に




             自然の色の不思議さを感じながら









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスローズ・コレクション



              スモーキーなピンク・・ワインレッド




              角度によって桜色にも朱色にも見え



              
              陽を受けるクリスマスローズの色・・色




              一つ一つの花がデリケートな色の違いで輝き




              好きな色で埋め尽くされたパレットのよう




              冬の終わりの知らせなのか春の始まりの知らせなのか




              クリスマスローズはうつむきながら




              不思議な空気を作り出している





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅の花拾って



             すっかり暖かくなった春の日に




             走りっ子お孫ちゃんを連れ出して




             神代植物園へとくりだした




             走るだけ走って疲れたので・・大人が!




             梅林へ・・・そこも走っていく




             梅林へ着くと・・そこは女の子・・綺麗ぇ~~




             ヒヨが落とした梅の花を拾って




             飾ってあげようっと・・っと梅の枝に刺して

             う~ん・・花を採っているように見えたりして!









コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

黄色で春の始まり



             春は黄色から始まる




             小さな花のかんざし・・ミツマタ




             まろやかな卵の黄色は日差しに輝き




             この黄色を見ると暖かさも増し




             さて・・次の色は何色にと




             のんびりと万華鏡のように色を変えていく




             桜まであとどれほどの色と





コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

そして・・ときどきカワセミ



             いつもの場所へ・・一度目は見当たらず




             だめかもしれぬと諦めかけて・・




             もう一カ所へ・・聞こえる・・声




             そこで動体視力のまーさん・・見つける




             嘴の赤い女の子・・遠くへ叫んで・・いる?




             そしてその遠くへ行ってみれば・・




             春告げ鳥と交互に登場




             ちょっぴり短いワンマンショーではあったけど




             間違いなくワンマンショーであった




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

春告げ鳥を見ーつけた!



             久しぶりのまーさん&史子さん&ややこちゃん




             まーさんの動体視力は今もなお健在!




             見つける!見つける!動く小鳥・・飛ぶ小鳥・・




             どこど?どこ?と近視老眼の我が見当視力




             遅れること数分やっと手にしたこの画像




             滅多に人前に現れることのない春告げ鳥




             あ~やっぱり春だ春だ・・と口元緩みながらで確信








コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )

美しさに距離を感じて



              これだけのクロッカスの小さな花が




              公園の片隅に自然に咲いている不思議




              その小さな命も自由に咲いていると




              激しく燃えているようにも見えて




              じっと眺めていると・・




              境もない・・すぐそこに咲いている花が




              眩しすぎ・・遠くに距離を感じる




              崇高で美しい距離を




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

春の日のびのびと


             囲いもない芝生のそこここに




             黄色・白・紫のクロッカスが顔を出して




             日差しを受けて輝いている




             小さな芽を出したころ




             よく踏まれずにいたものと




             珍しく禁止の札もなく




             ここを訪ね来る人の優しさに守られて




             育てられたのはクロッカスではなく
             一人ひとりの心だったのかも知れない





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ピンクのガラスの花



              春風と真っ青な空




              心の中でアセビの花が揺れている




              きっと今日は会える・・・




              曇り空の下で出会ったアセビのもとへ




              お出迎えは曇りガラスでできたような




              愛らしいピンクの小花




              揺れて重なり合い




              ピリリンピリリンと
              春の音が聞こえてくるようだった






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

今日まで・・気づかなかった!



             お気に入りのマンサクの木




             ここ数年年が明け落ち着くと
             ここにやってきた




             隣はただの「木」だとばかり思っていた




             小さな芽が出ると
             枝ぶりの面白さで撮っていた




             ところが・・今年は
             小さなつぼみを見つけてしまった




             トサミズキ?見つけた嬉しさより
             いままで気づかなかった驚き




             なんで今まで来た時に咲いてくれなかったの!!
             と・・文句の一つも言いたくなって・・

             花のせいじゃないよね・・




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »