人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

「金子三勇士 ピアノリサイタル」でリスト「愛の夢」「ラ・カンパネラ」他を聴く ~ 芸劇ブランチコンサート「第14回名曲リサイタル・サロン」 / 音大フェス(11/27)のチケットを取る

2021年09月09日 07時07分02秒 | 日記

9日(木)。鶴岡に単身赴任している息子が新型コロナ禍の影響で お盆休みに帰省できなかったので、昨日 池袋西武の人形町今半からステーキセットを送ってあげました 娘は家付きで親の私が夕食作りをし、「給料は全額自分のもの」なのに対して、息子は家賃・電気・水道・ガス・NHK受信料から毎日の食費や日用品に至るまで自分の給料で賄っているので、ほんの少しでも助けてあげたいというのが親としての思いです 2か月に1度くらいの頻度で食糧を送ることにしています

ということで、わが家に来てから今日で2434日目を迎え、菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を決めたことについて、麻生太郎財務相は7日の閣議後会見で、「(新型コロナウイルスの感染拡大は)まがりなりに収束して国際社会の中での評価は極めて高いと思う」と話した一方で、立憲民主党の枝野幸男代表は次期衆院選に向けた公約の第1弾を発表し、「この4年間で、明確に自民党か立憲民主党かということを、国民に選択していただける状況は作れた」と話した  というニュースを見て感想を述べるモコタロです

 

     

     そんなノー天気なこと言ってるから 与党も野党も駄目だと言われる  解ってんのか

 

         

 

昨日、夕食に「真鯛の塩焼き」「生野菜とワカメのサラダ」「マグロの山掛け」「大根の味噌汁」を作りました 水曜日は魚の日です

 

     

 

デザートに「ベル アメール」のチョコレートをいただきました

 

     

 

         

 

「第12回 音楽大学 オーケストラ フェスティバル」参加公演のうち11月27日(土)午後3時から東京芸術劇場で開かれるコンサートのチケットを取りました    出演大学とプログラムは、①東京音楽大学:ブラームス「交響曲第2番 ニ長調 作品73」(指揮=河上隆介)、②東京藝術大学:チャイコフスキー「交響曲第5番 ホ短調 作品64」(指揮=現田茂夫)、③昭和音楽大学:マーラー「交響曲第1番 ニ長調」(指揮=時任康文)です 休憩を含めると3時間コースになりそうです

 

     

     

 

         

 

昨日、東京芸術劇場コンサートホールで芸劇ブランチコンサート「名曲リサイタル・サロン 第14回  金子三勇士」を聴きました 本公演は元々、河村尚子(かわむら ひさこ)さんのピアノリサイタルの予定でしたが、コロナ禍に伴う渡航制限により来日できなくなったため中止となり、新たに演奏家を変えて企画されたものです

プログラムは①ショパン「革命のエチュード」、②同:前奏曲「雨だれ」、③同「仔犬のワルツ」、④ドビュッシー「月の光」、⑤シューマン/リスト「献呈」、⑥シューマン「トロイメライ」、⑦リスト「愛の夢」、⑧同「ラ・カンパネラ」、⑨同「ハンガリー狂詩曲第2番」です 金子三勇士(かねこ みゆじ)は1989年、日本人の父とハンガリー人の母とのもとに生まれ、6歳で単身ハンガリーに渡り、バルトーク音楽小学校に入学。2001年に11歳でハンガリー国立リスト音楽院大学(特別才能育成コース)に入学。2006年に全課程取得し帰国。東京音楽大学付属高等学校に編入学し首席で卒業、同大学院修了。2008年、バルトーク国際ピアノコンクール優勝をはじめ数々のコンクールで入賞しています

 

     

 

東京オリンピック・パラリンピックの開催期間中、東京芸術劇場の建物の入口で行われていた「手荷物検査」は、イベント終了に伴い今回は実施されませんでした

会場はこの日も1階席を中心に結構入っています

1曲目はショパン「エチュード 第12番 ハ短調 作品10-12”革命”」です この曲はフレデリック・ショパン(1810‐1849)が1832年から36年にかけて作曲した「12の練習曲 作品10」の最後の曲です

金子は椅子に座るや否や冒頭の激しい音楽を叩きつけます この曲は、ロシア軍が故郷ポーランドに進軍した怒りを表していると言われていますが、まさにショパンの怒りそのものです 左手の打鍵が凄い

ここで、ナビゲーターの八塩圭子さんによるインタビューに入ります 「名前の三勇士は、てっきりミュージックからきていると思いましたが、そうではないんですって?」と訊かれた金子は「そうなんです。3番目に生まれた男の子ということで、武士のように勇敢に生きてほしいということで名付けられました」と答えていました また、この日のプログラミングについては、「長引くコロナ禍のもとで、人は癒しを求めます。また それだけでは退屈になるので刺激を求めます   そこで、今日のプログラムは癒やしと刺激を取り混ぜた内容にしました」と語っていました

2曲目はショパン「プレリュード 第15番 変ニ長調 作品28-15 ”雨だれ”」です この曲はショパンが1836年から39年にかけて作曲した「24の前奏曲作品28」の第15曲です 恋人ジョルジュ・サンドと過ごした地中海のマジョルカ島の冬の雨の情景を描いていると言われています 金子はゆったりしたテンポで演奏し、癒しに徹しました

3曲目はショパン「ワルツ 第6番 変ニ長調 作品64(仔犬のワルツ)」です この曲はジョルジュ・サンドが飼っていた仔犬が自分の尻尾を追いかけてクルクル回る様子を描いたと言われています 金子は、目まぐるしく回る犬の様子を高速で鮮やかに演奏しました

ここまで3曲の演奏を聴いて気が付いたのは、急 〜 緩 〜 急 といったプログラミングになっていて、まるで1つのピアノ作品の第1楽章から第3楽章を聴いたかのような印象を受けたことです

4曲目はドビュッシー「月の光」です この曲はクロード・ドビュッシー(1862‐1918)が1890年に作曲(1905年改訂)した「ベルガマスク組曲」の第3曲です 幻想的なこの作品は小説や映画にも多く登場します 恩田陸の「蜜蜂と遠雷」にも登場しました。金子のピアノは一音一音が粒だっていてとても綺麗です。音楽の流れも自然です

5曲目はシューマン/リスト「献呈」です この曲はロベルト・シューマン(1810‐1856)が1840年に作曲した歌曲集「ミルテの花  作品25」の第1曲をリストが1848年にピアノ用に編曲したものです なお、「ミルテの花」は結婚式の前夜の9月11日にクララに捧げられました この曲は好きな作品で、何回聴いても素晴らしいと思います 金子のメリハリの効いた演奏を聴きながら、以前聴いた松田華音の真摯な演奏を思い出していました

6曲目はシューマン「トロイメライ」です この曲はシューマンが1838年に作曲したピアノ曲集「子どもの情景 作品15」の第7曲です 金子は夢見るように穏やかに演奏しました

ここでインタビューが入ります ハンガリーと日本の音楽教育の違いについて訊かれ、金子は「ハンガリーでは大きなところから入って小さなところにもっていきます つまり、まずその作品の生まれた時代背景から入り、作曲家はどういう立ち位置からその作品を書いたか、そして、その作品の解釈に入ります 一方、日本ではまず作品の解釈から入ります。そこが一番違う点です」と答えていました ずいぶんアプローチの仕方が違うものですね

 

     

 

7曲目はリスト「愛の夢 第3番」です この曲はフランツ・リスト(1811‐1886)が1850年頃に作曲した「愛の夢〜3つの夜想曲」の一つです 金子はロマン豊かに演奏します

8曲目はリスト「ラ・カンパネラ  嬰ト短調」です この曲はリストが1838年に作曲した「パガニーニによる超絶技巧練習曲集」の第3曲ですが、元々はパガニーニ「ヴァイオリン協奏曲第2番」の第3楽章に登場するテーマです 超絶技巧曲ですが、金子は強靭なテクニックのもとドラマティックに演奏、輝く高音がとても綺麗でした

最後の9曲目はリスト「ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調」です この曲はリストが1847年に作曲した作品ですが、弟子のドップラーの協力を得て後に管弦楽用に編曲されています この曲も超絶技巧曲ですが、金子は独特のアクセントでメリハリをつけて緩急自在に演奏し聴衆を圧倒しました

金子はアンコールにリスト「コンソレーション(慰め)第3番 レント・プラチード」を演奏、熱くなった聴衆のクールダウンを図りました

この日のリサイタルは、金子の「プログラミングの妙」が光りました 全9曲を大きく3つに分け、最初の3曲をショパンとし、前述のように1つの曲のように演奏、次の3曲に比較的穏やかなドビュッシーとシューマンを据え、最後の3曲に金子得意のリストを持ってきてコンサートを締めくくるという周到なプログラミングでした 全体を3つの楽章と捉えることが出来るかも知れません また、金子はNHK-FM「リサイタル・パッシオ」の司会者としてレギュラー出演していることもあって、落ち着いた声によるトークは聞きやすく、軽妙な受け答えも親近感を抱かせます 同じ芸劇ブランチコンサートの進行役兼ピアニストの某氏とは雲泥の差があります 金子は最後に、「コロナ禍の時代だからこそ多くの人たちに音楽を届けたい 皆さんも生のコンサートなどを聴いて、心に栄養をつけてほしい」と語りコンサートを締めくくりました 素晴らしいアーティストだと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする