「また来る&こなくてもいい」カード3枚渡した"警察官役"へのお礼電話が本物の警察署へ…22歳男逮捕

2020年05月26日 22時31分32秒 | 事件・事故
<header>

<time style="line-height: 1.4;">5/26(火) 19:26</time>配信

70代女性の自宅に警察官を装って訪問し、キャッシュカード3枚を盗んだとして22歳の男が逮捕されました。キャッシュカードの口座からは、250万円が引き出されていました。  窃盗の疑いで逮捕されたのは、自称・北海道札幌市白石区の無職・渡辺斎容疑者(22)です。  
5月25日午前11時ごろ、札幌市厚別区の70代女性の家に、厚別警察署の警察官を名乗る男から「詐欺グループを捕まえたら、ご主人のキャッシュカードを持っていた。お母さんのキャッシュカードも不正に使われるかもしれないので、切れ込みを入れます。これから警察官が取りに行きます」などと話がありました。  
午前11時30分ごろ、警察官を装った渡辺容疑者が女性宅を訪問。「キャッシュカードにはさみを入れるので、キャッシュカードを貸してください」などと言って、キャッシュカード3枚を受け取り、自らが用意した封筒に入れました。    
そして「封筒に割り印するので印鑑を持ってきてください」などと言って、女性が居間に行った隙に、キャッシュカードが入った封筒を別の封筒とすり替え、キャッシュカードを盗んだということです。  
女性には割り印をした「別の封筒」を渡したということです。  渡辺容疑者は、女性に「あさって、また来る」などと伝え立ち去りました。    
その後女性が厚別警察署に電話し、感謝の言葉を伝えた上で「わざわざ来てくれなくてもいい」などと話したことで事件が発覚しました。  渡された封筒からはトランプが3枚出てきたということです。  女性は、電話でキャッシュカードの暗証番号も伝えていて、それぞれの金融機関の口座からは複数回に分けて計250万円が引き出されていました。
 事件の発生を受け警察官が周辺をパトロールし、午後5時ごろ札幌市北区の住宅街で電話しながら歩く渡辺容疑者を発見。職務質問したところ、事件への関与をほのめかしたため任意同行し、容疑が固まったとして逮捕しました。  
当時、渡辺容疑者はワイシャツにジーパン姿でした。  調べに対し渡辺容疑者は、「借金があって金に困っていた」などと容疑を認めているということです。  25日には札幌市内では同様の不審電話が確認されていて、警察は共謀した人物を調べるほか、余罪がないか捜査しています。
</header>

UHB 北海道文化放送

 
<section class="sc-cIShpX jyNpiB">

【関連記事】

</section> <footer class="sc-kafWEX iMVSKT">
最終更新:<time class="sc-feJyhm cShsfx">5/26(火) 19:26</time>
北海道ニュースUHB</footer>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿