<header>
</header>
<section class="sc-cIShpX jyNpiB">
<time style="line-height: 1.4;">5/26(火) 19:26</time>配信
70代女性の自宅に警察官を装って訪問し、キャッシュカード3枚を盗んだとして22歳の男が逮捕されました。キャッシュカードの口座からは、250万円が引き出されていました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、自称・北海道札幌市白石区の無職・渡辺斎容疑者(22)です。
5月25日午前11時ごろ、札幌市厚別区の70代女性の家に、厚別警察署の警察官を名乗る男から「詐欺グループを捕まえたら、ご主人のキャッシュカードを持っていた。お母さんのキャッシュカードも不正に使われるかもしれないので、切れ込みを入れます。これから警察官が取りに行きます」などと話がありました。
午前11時30分ごろ、警察官を装った渡辺容疑者が女性宅を訪問。「キャッシュカードにはさみを入れるので、キャッシュカードを貸してください」などと言って、キャッシュカード3枚を受け取り、自らが用意した封筒に入れました。
そして「封筒に割り印するので印鑑を持ってきてください」などと言って、女性が居間に行った隙に、キャッシュカードが入った封筒を別の封筒とすり替え、キャッシュカードを盗んだということです。
女性には割り印をした「別の封筒」を渡したということです。 渡辺容疑者は、女性に「あさって、また来る」などと伝え立ち去りました。
その後女性が厚別警察署に電話し、感謝の言葉を伝えた上で「わざわざ来てくれなくてもいい」などと話したことで事件が発覚しました。 渡された封筒からはトランプが3枚出てきたということです。 女性は、電話でキャッシュカードの暗証番号も伝えていて、それぞれの金融機関の口座からは複数回に分けて計250万円が引き出されていました。
事件の発生を受け警察官が周辺をパトロールし、午後5時ごろ札幌市北区の住宅街で電話しながら歩く渡辺容疑者を発見。職務質問したところ、事件への関与をほのめかしたため任意同行し、容疑が固まったとして逮捕しました。
当時、渡辺容疑者はワイシャツにジーパン姿でした。 調べに対し渡辺容疑者は、「借金があって金に困っていた」などと容疑を認めているということです。 25日には札幌市内では同様の不審電話が確認されていて、警察は共謀した人物を調べるほか、余罪がないか捜査しています。
UHB 北海道文化放送
【関連記事】
- 身に覚えのない"フェイスガード"は知り合いからの贈り物…「ツイッターで伝えたから大丈夫かと」
- 札幌市「9つめのクラスター」確認…計12人感染の病院で"男性医師3人"の陽性判明 幼稚園児も初感染
- 現れた女性警察官は「コロナで収入減って」苦境の"風俗店従業員"女…80代男性からカード2枚だまし取る
- 「ギャンブルの借金返済のため」コンビニ駐車場でドア開けリュック盗む…52歳男逮捕"連続車上荒らし"か
- 「緊急事態宣言」解除後の北海道 依然としてコロナ患者の発生続く…札幌などで計9人感染 1人死亡も…
最終更新:<time class="sc-feJyhm cShsfx">5/26(火) 19:26</time>
北海道ニュースUHB</footer>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます