▼信念をありのままに相手にぶつける「誠」。
人の心を動かすのは、真剣にして誠実な対話である。
燃えるような情熱に触れた時、人の心もまた燃え上がるものだ。
「至誠」は天に通じる。
▼「信」をもって根本とする。
確信の一念から出発する。
▼他人ではない全てが自分である。
ゆえに心の奥底を変えるほかないのだ。
そのために自分の心を磨くのである。
▼子どもの幸福を第一とする教育。
そのためには大人に求められる姿勢は「子どもの声や意見を聞くこと」である。
子どもの声に耳を書か向けることは、時代が最も求めていることだ。
着実に「こどもまんなか」の方向へ導くことだ。
子ども関連政策を総合的に担う「こども家庭庁」が4月1日に発足する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます