R1200GS ADV(アドベンチャー)のタペット調整。
多走行車だがそれ程狂ってはいなかった。

クリアランス合わせて完了。

平行して作業中の80GS
樹脂パーツのお色直し作業中

ライトバイザーは海外で購入したもの、黒い樹脂のまま来るのでPPプライマーを塗ってペイント。

ライトハウジングも同じく、この二つのパーツはメーカーでも在庫が無いらしい。

組み付けて見る。
なかなか愛嬌がありますな^^

残りの樹脂パーツは元の物を使うが、塗膜が割れたり剥がれたりしてるので下地が大変。
剥離剤は使えないから地道に研ぐしかないかな~。
でもR1200GS ADVの後R80GSの作業をすると、ADV(アドベンチャー)の巨大さをヒシヒシと感じますねぇ^^;
多走行車だがそれ程狂ってはいなかった。

クリアランス合わせて完了。

平行して作業中の80GS
樹脂パーツのお色直し作業中

ライトバイザーは海外で購入したもの、黒い樹脂のまま来るのでPPプライマーを塗ってペイント。

ライトハウジングも同じく、この二つのパーツはメーカーでも在庫が無いらしい。

組み付けて見る。
なかなか愛嬌がありますな^^

残りの樹脂パーツは元の物を使うが、塗膜が割れたり剥がれたりしてるので下地が大変。
剥離剤は使えないから地道に研ぐしかないかな~。
でもR1200GS ADVの後R80GSの作業をすると、ADV(アドベンチャー)の巨大さをヒシヒシと感じますねぇ^^;