「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

富士の嶺遠く仰ぎつつ Long Good-bye 2022・02・20

2022-02-20 05:29:00 | Weblog

   今日の「お気に入り」は 、筆者が昭和30年代 ( 1955 - 1964 年 ) 半ばの小学5
   ~6年生の頃に覚え 、60年後の今でも口ずさめる歌 、ただし 一番だけ 。

   学級担任だった栗山博先生が作詞された校歌です 。
   曲を作られた井上武士さんは高名な作曲家 。数多くの学校の校歌を作曲されています 。
   校歌と言えば卒業式や入学式 、今年ももうすぐその季節 。
   今の5年生 、6年生も校歌歌うんかな ? コロナでオンラインか ?

   明治23年( 1890 年 ) 10月に「 滝野川尋常高等小学校 」として開校式が行われ
   スタートした「 滝野川小学校 」は 、筆者が通っていた昭和34年 ( 1959 年 ) 頃に
   創立70周年を迎えていました 。現在の校歌の制定は昭和28年 ( 1953 年 ) だった
   とか 。そう言えば 、お隣の国の習近平さんは昭和28年のお生まれ 。

     
   「 東京都北区立滝野川小学校  校歌
             作詞 栗山 博 作曲 井上 武士

    1 富士の嶺遠く 仰ぎつつ
     みどりの丘に 築きたる
     古き歴史の 幾十年
     輝く光 みなぎりて
     わが 滝野川小学校
 ♬

    2 正義と真理 めざしつつ
     幼きいのち 満ちみちて
     雄々しき日々の 歩みこそ
     遥かの空に とどろかん
     ああ 滝野川小学校

    3 香りも高き 武蔵野の
     野に広がりて 育ちゆく
     心の園に 愛と知の
     永久に流れて ゆたかなれ
     ああ 滝野川小学校         」

    ついでながら 、筆者が通った東京都北区立飛鳥中学校の校歌も 、備忘のため 。
    作詞・作曲とも高名な方々のよう 。
    昭和22年 ( 1947年 ) 4月の創立 。筆者と同い年 。
    卒業生には 、俳優の江口洋介さんがいらっしゃるとか 。
    校門前にはかつて渋沢栄一邸があったとか 、なかったとか 。
    ご近所には 、造幣局 ( 国立印刷局 東京工場 ) もあり 、目下 「 新一万円札 」を印刷中かと 。
    とっくに刷り終わってるかな ?
    「 福沢さん 」のように 、どこかの国に「 渋沢さん 」が真似されないように祈ります 。



    「 北区立飛鳥中学校 校歌
          作詞 土岐善麿 作曲 信時潔

      一
      東に希望の空輝き
      平和の富士西に高し
      その雲につばさはかけり
      その峰に心はかよう
      広き世界に向いて開く
      われらの窓よ飛鳥中学校
(^^♪

      二
      桜は歴史と文化に照り
      紅葉は映ゆ丘に谷に
      その陰に明るく集い
      その色に楽しくきそう
      若き力を合わせて励む
      われらの友よ飛鳥中学校

      三
      鳳凰栄えある校旗のもと
      わき立つ意気国も新た
      その肩を並べて進み
      その胸を寄せては語る
      今ぞ社会の行方を前に
      われらの幸よ飛鳥中学校   」

 ( 筆者註 :インターネットのフリー百科事典「 ウィキペディア 」には井上武士さん ( 1894 - 1974 )
       の経歴 、事績が次のように解説されています 。お馴染みの童謡 、唱歌も数多あります 。

       引用はじめ 。

    「 井上 武士( いのうえ たけし 、1894年8月6日 - 1974年11月8日 )は 、
     日本の作曲家 。東京音楽大学教授 。群馬県勢多郡芳賀村( 現在の前橋
     市 )出身 。

     経 歴
     代表作は「 チューリップ 」「 海 」。
     日本音楽史上に残る数々の唱歌・童謡の作品を遺し た。
     上記2曲は日本の歌百選に選ばれている 。
     芳賀小学校から群馬県師範学校( 現在の群馬大学教育学部 )に進学 。
     その後東京音楽学校( 現在の東京芸術大学 )に進学し 、音楽を学ぶ 。

     台湾総督府付属女学校教諭として台湾に赴任。帰国後洗足音楽短期大学
     などで教鞭をとった 。のち東京音楽大学教授に就任 。日本教育音楽協会
     会長・同声会会長などの要職を歴任 。各地の学校の校歌作曲にも多く携
     わった 。
     戦後は 、新宿区戸山町の戸山ハイツに居住 。活動の傍ら地元の東戸山
     小学校PTAコーラスの指導も行っていた 。

     死後の1975年 、生前の業績をたたえて 、母校の群馬大学に群馬大学
     教育学部同窓会と群馬県音楽教育協会によって石碑が建立された 。
     レリーフ作成は磯部勘次 。

     主な作品
     「こいのぼり」(作詞:近藤宮子[要出典])
     「お月さま」
     「汽車ポッポ」(戦時童謡「兵隊さんの汽車」改詩)
     「うみ」(作詞:林柳波)
     「うぐいす」(作詞:林柳波)
     「チューリップ」(作詞:近藤宮子)
     「ゆきだるま」(作詞:宮中雲子)
     「菊の花」(作詞:小林愛雄)
     「母の唄」(作詞:浜田広介)
     「雨に濡れて」(作詞:井上武士・編曲:中田章)
     「餅つき」(作詞者不詳)
     「白虎隊」(作詞:石森延男)
     「小楠公の母」(作詞者不詳)
     「ポプラ」
     「春」
     「少女の歌」
     「麦刈」(作詞:白鳥省吾)
     「兄弟雀」
     「山椿」
     「朝風」
     「落成式の歌」(作詞:水島藤吉)

     校歌を作成した学校

     八戸市立白鴎小学校
     秋田市立山王中学校
     秋田県立秋田中央高等学校
     酒田市立第一中学校
     群馬県立館林中学校(現:群馬県立館林高等学校)
     群馬県立盲唖学校
     前橋市立宮城中学校
     前橋市立宮城小学校
     前橋市立芳賀小学校
     高崎市立寺尾小学校
     前橋市立細井小学校
     万場町立万場小学校
     前橋市立元総社中学校
     前橋市立富士見中学校
     前橋市立敷島小学校
     前橋市立駒形小学校
     渋川市立北小学校
     高崎市立倉賀野小学校
     桐生市立桜木小学校
     館林市立第一中学校
     桐生市立新里中学校
     太田市立強戸小学校
     群馬県立太田工業高等学校
     邑楽町立長柄小学校
     日高市立高麗川小学校
     千葉市立園生小学校
     千葉市立誉田中学校
     東京都立城北高等学校
     東京都立日野高等学校
     新宿区立天神小学校
     新宿区立東戸山小学校
     江戸川区立第二葛西小学校
     江東区立平久小学校
     新宿区立天神小学校
     世田谷区立駒沢小学校
     北区立滝野川小学校
     西東京市立青嵐中学校
     横浜市立子安小学校
     横浜市立戸塚小学校
     横浜市立根岸小学校
     横浜市立青木小学校
     横浜市立桜岡小学校
     横浜市立山下小学校
     横浜市立希望ヶ丘小学校
     川崎市立臨港中学校
     藤沢市立明治小学校
     厚木市立北小学校
     東大阪市立柏田小学校
     長野県松本工業高等学校
     長野県茅野高等学校
     長野県木曽高等学校
     長野県岡谷南高等学校
     私立長野俊英高校(旧篠ノ井旭高校)
     安曇野市立明科中学校
     軽井沢町立軽井沢中学校
     長野市立鬼無里小学校
     長野市立山王小学校
     長野市立下氷鉋小学校
     長野市立吉田小学校
     長野市立通明小学校
     長野市立浅川小学校
     飯山市立木島小学校
     下條村立下條中学校
     明石市立錦城中学校 」

   引用おわり 。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする