★ カゴノオトのお菓子 ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/b450107ffb2d08d7c8f65eac7bc72d49.jpg)
2011年秋に東京から四万十に移住したご夫婦が、
2012年12月より四万十川のほとりで「カゴノオト」という名前のお店を始めました。
お店は四万十川の中流域にあって、コンビニまでは車で40分。
夜は外灯もないので、プラネタリウムのような星空が広がります。
前々から行ってみたいと思っていたカゴノオト。
土といのちで、初めて、そのお菓子を扱うことが出きました。( 4月〔3〕回目 )
大量生産ではなく、ひとつひとつ手作りであること、顔の見える素材を使うこと。
人やものが大切にされることを続けることで世の中に作用できたら。
とそんな思いで作られたお菓子たちです。
乳製品、卵を使わずひとつひとつ手作りしています。
ゆずスコーン
四万十の自然をたっぷり浴びた柚子を使用。
甘さ控えめです ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/4fc653e86f2ee138cf486b9a2d2d306f.jpg)
四万十お茶ビスケット
霧が深い四万十の美味しいお茶を使用。
かじる前からお茶の香りがプ~ン ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/f7c83717f974390e9d0747a044bdb635.jpg)
四万十むらさき芋ビスケット
四万十で育ったむらさき芋の粉をねりこみました。
むらさきいものナチュラルな甘さがいいですね ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/430ee760f7b685ad787c146eb81afa42.jpg)
土佐の山塩小僧ショートブレッド
会でもおなじみ土佐の天日塩「山塩小僧」使用。
バーターを使ってないのに濃厚な甘みと旨みが ♪
ホロホロと口の中で崩れやすい特徴が災いして、残念ながら届いた時に崩れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/a7869cc490befaddb9f14d5a083b4d44.jpg)
井上糀店の甘酒スコーン
甘酒の甘みとチーズのような香りの2つが同時に味わえる。
砂糖は入ってないので、レーズンの甘みがまたワンポイント ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/2e414df38887c9c45540c07317eabfa4.jpg)
カゴノオト、また企画してほしいな。
次はカフェにも行きまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/b450107ffb2d08d7c8f65eac7bc72d49.jpg)
2011年秋に東京から四万十に移住したご夫婦が、
2012年12月より四万十川のほとりで「カゴノオト」という名前のお店を始めました。
お店は四万十川の中流域にあって、コンビニまでは車で40分。
夜は外灯もないので、プラネタリウムのような星空が広がります。
(カゴノオトHPはこちら)
前々から行ってみたいと思っていたカゴノオト。
土といのちで、初めて、そのお菓子を扱うことが出きました。( 4月〔3〕回目 )
大量生産ではなく、ひとつひとつ手作りであること、顔の見える素材を使うこと。
人やものが大切にされることを続けることで世の中に作用できたら。
とそんな思いで作られたお菓子たちです。
乳製品、卵を使わずひとつひとつ手作りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
四万十の自然をたっぷり浴びた柚子を使用。
甘さ控えめです ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/4fc653e86f2ee138cf486b9a2d2d306f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
霧が深い四万十の美味しいお茶を使用。
かじる前からお茶の香りがプ~ン ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/f7c83717f974390e9d0747a044bdb635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
四万十で育ったむらさき芋の粉をねりこみました。
むらさきいものナチュラルな甘さがいいですね ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/430ee760f7b685ad787c146eb81afa42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
会でもおなじみ土佐の天日塩「山塩小僧」使用。
バーターを使ってないのに濃厚な甘みと旨みが ♪
ホロホロと口の中で崩れやすい特徴が災いして、残念ながら届いた時に崩れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/a7869cc490befaddb9f14d5a083b4d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
甘酒の甘みとチーズのような香りの2つが同時に味わえる。
砂糖は入ってないので、レーズンの甘みがまたワンポイント ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/2e414df38887c9c45540c07317eabfa4.jpg)
カゴノオト、また企画してほしいな。
次はカフェにも行きまーす。
( 管理人 )